外はカリッ、中はもちっ!とろーりチーズのトック(韓国餅)の焼き方

簡単なのに特別!チーズをたっぷり乗せた焼きトックのレシピ

外はカリッ、中はもちっ!とろーりチーズのトック(韓国餅)の焼き方

もちもちとした食感のトック(韓国餅)をカリッと香ばしく焼き上げ、とろけるチーズをたっぷり乗せて風味を倍増させる、超簡単レシピをご紹介します。お子様のおやつにも、大人の軽食やおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

チーズ焼きトックの材料

  • トック(韓国餅) 5〜6本(お好みで調整してください)
  • スライスチーズ 2枚(チェダーやモッツァレラなど、お好みの種類を)
  • ピザ用チーズ 少々(たっぷりかけるとさらに美味しいです!)
  • サラダ油 大さじ2(ケチらずたっぷり使いましょう)
  • 黒こしょう 少々(風味をプラスします)
  • パセリのみじん切り 少々(お好みで、彩りを添えます)

調理手順

Step 1

まず、フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ2〜3をたっぷりとひきます。食べやすい大きさ(約2〜3cm厚さ)に切ったトックを、くっつかないように重ならないように並べ入れましょう。弱めの中火でじっくり焼くことで、中はもちもち、外は香ばしく仕上がります。

Step 1

Step 2

さらにカリッとした食感がお好みなら、油を多めにひいて揚げ焼きにするのがおすすめです。トックの表面がきつね色になり、美味しそうな焼き色がつくまで、裏表を返しながらしっかりと焼いてください。こうすることで、外はカリカリ、中はもちもちの美味しい焼きトックが完成します。

Step 2

Step 3

よく焼けたトックをフライパンの片側に寄せ集めます。その上に、スライスチーズ2枚を、まるで海苔巻きのように重ねて乗せてください。チーズが溶けて、トックを優しく包み込んでくれます。

Step 3

Step 4

スライスチーズの上から、お好みに合わせてピザ用チーズをたっぷりと散らしましょう。ピザ用チーズをたっぷり使うほど、チーズのコクが増し、とろーり伸びる楽しさもアップします!

Step 4

Step 5

フライパンに蓋をして、弱火で3〜4分ほどそのまま置いておきます。この間にチーズがゆっくりと溶け出し、トックと完璧なハーモニーを奏でます。チーズが焦げ付かないように、火加減には注意してくださいね。

Step 5

Step 6

ピザ用チーズが美味しそうなきつね色に溶け、もちもちのトックとチーズの素晴らしい調和が完成しました!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。

Step 6

Step 7

最後に、お好みですが、パセリのみじん切りを散らすと見た目もぐっと華やかになります。お好みで黒こしょうを軽く振ると、風味がさらに引き立ち、一層洗練された味わいになります。どうぞお召し上がりください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube