臭みなし!旨味たっぷり半乾燥メバル蒸し

半乾燥メバルでふわふわ、美味しい海鮮蒸しの作り方

臭みなし!旨味たっぷり半乾燥メバル蒸し

魚の臭みは一切なし!口いっぱいに広がる旨味と、しっとりとした食感がたまらない半乾燥メバル蒸しのレシピをご紹介します。ご飯がどんどん進むこの一品、簡単に作って家族みんなで楽しめる食卓にしましょう。コリコリとした半乾燥メバルの深い風味をご堪能ください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 半乾燥メバル 1匹
  • にんにく 3かけ
  • 料理酒(みりん、または日本酒) 大さじ2
  • 醤油 大さじ3
  • 生姜のみじん切り 5g(または生姜パウダー少々)
  • 韓国唐辛子粉(コチュジャン) 小さじ2
  • 小ねぎ 少々
  • 青唐辛子 1本
  • ごま油 大さじ1
  • ごま 少々

調理手順

Step 1

まずは半乾燥メバルの下準備です。流水で表面の汚れを丁寧に洗い落とし、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。このひと手間で、蒸し料理の際の生臭さを軽減するのに役立ちます。

Step 1

Step 2

にんにく3かけは皮をむき、薄くスライスしておきます。にんにくの香りが魚の蒸し料理の風味を一層引き立ててくれますよ。

Step 2

Step 3

それでは、美味しいメバル蒸しのためのタレを作りましょう。ボウルに醤油大さじ3、韓国唐辛子粉(コチュジャン)小さじ2、ごま油大さじ1、そして細かく刻んだ青唐辛子1本を加えて、よく混ぜ合わせます。辛いのがお好みであれば、青唐辛子の量を調整してくださいね。

Step 3

Step 4

蒸し器に水を適量入れ、強火でしっかりと沸騰させます。お湯が沸騰したら、準備しておいた半乾燥メバルを蒸し器の中にそっと置きます。メバルに料理酒(みりんや日本酒など)大さじ2をまんべんなく塗り広げます。料理酒は魚の臭み消しに効果的です。その上から、みじん切りにした生姜5gを薄く塗り、強火で20分間蒸します。蓋をして蒸すことで、しっとりとした仕上がりになります。

Step 4

Step 5

20分後、メバルが程よく蒸されたら、あらかじめ作っておいたタレを魚の表面に均一に塗ります。スライスしておいたにんにくを彩りよく上に乗せましょう。火を中火に弱め、蓋をしたままさらに5分間蒸します。この工程でタレが染み込み、にんにくも柔らかくなって、より一層美味しくなります。

Step 5

Step 6

これで美味しい半乾燥メバル蒸しの完成です!蒸し器から慎重に器に移しましょう。最後に、香ばしいごまを全体に振りかけ、小ねぎの小口切りを彩りよく散らせば、見た目も豪華なメバル蒸しの出来上がりです。温かいご飯と一緒にいただくと、最高に美味しいですよ。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube