アップグレードハムの屋台風トースト

おうちで楽しむ、贅沢ハム入り屋台風トーストのレシピ

アップグレードハムの屋台風トースト

今日は子供のお弁当のために、特別にアップグレードしたハム入りの屋台風トーストを作りました。いつもの屋台の味をちょっと贅沢に、厚切りのハムとたっぷりの具材で美味しさをプラス。卵の間にハムを挟むことで、さらにボリューム満点に仕上がります。カロリーが気になる方はチーズなしでも十分美味しいですが、もしよろしければチーズを1枚加えて、さらに風味豊かに仕上げるのもおすすめです。こんなに良い天気の日には、ピクニックのお弁当にもぴったりなメニューですね!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 食パン 10枚
  • 卵 5個
  • スライスハム 1パック
  • 玉ねぎ 1個
  • 万能ねぎ 少々

調味料・ジャム

  • いちごジャム
  • ぶどうジャム
  • ケチャップ
  • 塩 少々(卵液用)
  • バターまたは油(焼く用)

調理手順

Step 1

まず、トーストの具材を準備します。玉ねぎは皮をむき、薄切りにします。万能ねぎはきれいに洗い、小口切りにします。全ての材料を揃えてください。

Step 1

Step 2

フライパンにバターまたは油を熱し、食パンを乗せます。焦げ付かないように、両面がきつね色になるまで焼きます。強火ではなく中弱火でじっくり焼くと、崩れにくくきれいに仕上がります。

Step 2

Step 3

ボウルに卵を5個割り入れ、塩少々で軽く味を調えます。そこに準備しておいた千切り玉ねぎと刻んだ万能ねぎを加え、よく混ぜて卵液を作ります。野菜が入ることで、卵液がよりふっくら美味しくなります。

Step 3

Step 4

きれいなフライパンに油を多めにひき、作った卵液をお玉一杯分、フライパンの片側に流し込み、薄く広げます。あまり厚すぎないように薄く広げるのが、火の通りを良くするコツです。

Step 4

Step 5

卵液の上にスライスハムを乗せます。ハムは冷たい水でさっと洗い、水気をしっかり絞ると、特有の塩分が和らぎ、よりすっきりとした味わいになります。ハムを乗せたら、卵が少し固まってきたら端を持ち上げて、ハムが卵によくくっつくようにします。

Step 5

Step 6

別のフライパン、または同じフライパンの空いているスペースに、さらに卵液を少し流し込みます。ここでも、厚すぎず薄く広げるのがポイントです。ハムを乗せた卵が焼ける間に、こちらも一緒に焼いていきます。

Step 6

Step 7

先に焼いた、ハムが乗った方の卵をそっと持ち上げ、ハム側を下にして、もう一枚の卵の上に重ねます。ここから弱火にし、両面がきれいに、そして中までしっかり火が通るようにゆっくりと焼いていきます。フライパンを揺らしたり、位置をずらしたりしながら、焦げ付かないように注意してください。もしチーズを加える場合は、このタイミングでハムの上にチーズを1枚乗せます。

Step 7

Step 8

こんがり焼けた食パンの片面に、ぶどうジャムまたはいちごジャムを薄く塗ります。ジャムは、どちらか一方でも、両方使っても、お好みでどうぞ。

Step 8

Step 9

ジャムを塗った食パンの上に、きれいに焼けた卵をそっと乗せます。卵はパンより少し大きいかもしれませんが、中央にうまく乗せてください。

Step 9

Step 10

卵の上にケチャップをジグザグにかけ、味にアクセントを加えます。ケチャップの量はお好みで調整してください。

Step 10

Step 11

最後に、もう一枚の食パンで挟めば、ボリューム満点のハムトーストの完成です。上の食パンにも軽くジャムやケチャップを塗ると、さらに美味しくなります。

Step 11

Step 12

出来上がったトーストを食べやすいように半分に切ります。お子さん向けには斜めに切ったり、二等分したりすると良いでしょう。

Step 12

Step 13

きれいなお皿に盛り付ければ、見た目も華やかで美味しいアップグレードハムの屋台風トーストの完成です!温かいうちにいただくのが一番おすすめです。

Step 13



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube