おでんと豆腐のサンドフライ
おでんと豆腐で作る、ごはんのおかずにもおやつにもなるサンドフライ!
冷蔵庫に残ったおでんと豆腐で、簡単なのに健康的で美味しいごはんのおかずを作りましょう。お子様のおやつにも人気です。
主な材料- 四角いおでん 2枚
- 木綿豆腐 1/2丁
- 卵 1個
調理手順
Step 1
まず、豆腐とおでんを準備します。豆腐は1cm厚さに切り、おでんも豆腐と同じくらいの大きさか形に切ってください。揚げるための衣をつけますので、あまり薄くなりすぎないように切ってください。
Step 2
切った豆腐はキッチンペーパーで挟み、しっかりと水気を切ってください。水気が残っていると、衣がうまくつかず崩れやすくなります。次に、豆腐の片面に薄力粉を薄く均一にまぶします。粉をまぶした豆腐の上に、切ったおでんを1枚乗せ、さらにそのおでんの上にも軽く粉をまぶし、もう1枚の豆腐でおでんを挟んでサンドイッチの形にしてください。
Step 3
豆腐とおでんを挟んだ状態で、全体に薄力粉を薄く均一にまぶしてください。しっかり粉をまぶすことで、卵液がよくつき、フライが崩れるのを防ぎます。
Step 4
ボウルに卵を割り入れ、よく溶いて卵液を作ります。粉をまぶしたおでん豆腐サンドを卵液に浸し、表裏に均一に卵液を絡めてください。卵液が薄くコーティングされるようにします。
Step 5
フライパンにサラダ油を多めにひき、中弱火で温めます。卵液をつけたおでん豆腐サンドをフライパンに乗せ、表面と側面がきつね色になるまで、前後をひっくり返しながらゆっくりと焼いてください。焦げ付かないように火加減を調整し、中までしっかり火が通るまで十分に焼いてください。