ピリ辛甘辛!炎の鶏肉(プルダック)ミント添え

ミントと一緒に楽しむ特別なプルダック、お家で本格的な炎の香りのピリ辛鶏肉料理

ピリ辛甘辛!炎の鶏肉(プルダック)ミント添え

最近、市場やスーパーで新鮮なミントをよく見かけますよね!今日は、香り豊かなミントをたっぷり添えて風味をプラスした、特別なプルダック(韓国風激辛鶏炒め)のレシピをご紹介します。お家でも手軽に、炎の香ばしさが食欲をそそるピリ辛甘辛い鶏肉料理が楽しめますよ。Naverブログ「ニャムキッチン」でさらに詳しいヒントもチェックしてみてください!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 鶏もも肉(炒め物用) 1羽分
  • フレッシュミント 2カップ
  • 青唐辛子(または激辛唐辛子) 1カップ、みじん切り
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1

ピリ辛甘辛ヤンニョム(タレ)

  • コチュジャン 大さじ2〜3
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 水あめ(またはコーンシロップ) 大さじ2
  • ナンプラー(または魚醤) 大さじ1
  • 梅エキス(または梅シロップ) 大さじ1
  • 韓国産唐辛子粉(辛口) 大さじ2

鶏肉の下味用

  • 粗挽き黒こしょう 少々
  • ガーリックパウダー 少々
  • ジンジャーパウダー 少々
  • 料理酒(みりん、または清酒) 適量

調理手順

Step 1

まずはヤンニョム(タレ)作りです。ボウルにコチュジャン大さじ2〜3、醤油大さじ1、砂糖大さじ1/2、水あめ大さじ2、ナンプラー大さじ1、梅エキス大さじ1、そして韓国産唐辛子粉(辛口)大さじ2を全て入れ、スプーンで全体が均一になるようによく混ぜ合わせます。タレがしっかりと混ざり合うことが、美味しさの秘訣です。

Step 1

Step 2

次に鶏肉を準備しましょう。炒め物用にカットされた鶏肉1羽分を、冷たい水で丁寧に洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ります。余分な水分を取り除くことで、鶏肉特有の臭みを抑え、美味しく仕上がります。鶏肉の数カ所に、タレが染み込みやすいように軽く切り込みを入れます。次に、下味用の材料である粗挽き黒こしょう少々、ガーリックパウダー少々、ジンジャーパウダー少々、料理酒適量を加え、手でよく揉み込んで下味をつけます。約10分ほど置いておくと、味がしっかりと染み込んでより美味しくなります。

Step 2

Step 3

さあ、いよいよ鶏肉を焼いていきましょう!フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、下味をつけた鶏肉を入れて、全体にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。鶏肉が半ば火が通ったら、にんにくのみじん切り大さじ1を加えて、香りが立つまで一緒に炒めます。鶏肉が半分くらい火が通ったら、蓋をして中火〜弱火にし、中までじっくりと火を通します。途中で、キッチン用バーナー(トーチ)を使って鶏肉の表面に軽く炎を当てることで、香ばしさが増します。鶏肉に火が通ったら、あらかじめ作っておいたヤンニョム(タレ)を全て加え、残りのオリーブオイル大さじ1も加えて、鶏肉全体にタレが絡むようによく混ぜ合わせます。ここで、お好みの甘さに合わせて砂糖を少しずつ加えて調整してください。最後に、もう一度バーナーでタレを絡めた鶏肉の表面を軽く炙ると、さらに香ばしさが増します。仕上げに、ごま油大さじ1を回しかけて、艶と香ばしさをプラスしたら完成です!あらかじめ準備しておいたミントと青唐辛子を添えていただくと、さらに爽やかでピリ辛な味わいが楽しめます。

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube