外はサクサク、中はとろ〜り!低温調理ポークカツオムライス

特別な日にもぴったり!失敗知らずの低温調理ポークカツオムライス レシピ

外はサクサク、中はとろ〜り!低温調理ポークカツオムライス

調理の風味と食感を格段に引き上げる低温調理(スーヴィード)の魅力にどっぷり浸ってみませんか? 驚くほどジューシーで柔らかく、かつ外はカリッと香ばしい、最高に美味しい「低温調理ポークカツ」を乗せた、見た目も華やかなオムライスのレシピをご紹介します。特別な日や、自分へのご褒美に、ぜひこの絶品オムライスを自宅で楽しんでください!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 豚肉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 2時間以上
  • 難易度 : 中級

低温調理ポークカツ

  • 豚肩ロース 300g
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 薄力粉 大さじ2
  • 卵 1個
  • パン粉

香り高い野菜ピラフ

  • 玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
  • 小ねぎ 20g(小口切り)
  • マッシュルーム 2個(みじん切り)
  • サラダ油 大さじ2
  • おろしにんにく 小さじ1
  • オイスターソース 大さじ1
  • 温かいご飯 1杯分
  • 塩 ひとつまみ

ふんわり卵のせ&仕上げ

  • 卵 2個
  • 塩 ひとつまみ
  • とんかつソース(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、低温調理ポークカツ用の豚肩ロース300gを用意します。煮豚用など、少し厚めにスライスされた肩ロース肉は、キッチンペーパーで表面の血合いを丁寧に拭き取ってください。血合いを取り除くことで、臭みのないクリアな味わいになります。

Step 1

Step 2

血合いを拭き取った豚肩ロースに、塩とこしょうを全体にまんべんなく振りかけて下味をつけます。これにより、お肉が柔らかくなり、風味も増します。

Step 2

Step 3

下味をつけた豚肩ロースは、ジップロックなどの袋に入れて真空パックするか、しっかりと空気を抜いて密閉し、60℃に予熱した低温調理器(スーヴィードマシン)で2時間じっくりと加熱します。この工程で、お肉の旨味を最大限に閉じ込め、驚くほどの柔らかさを引き出します。

Step 3

Step 4

低温調理が終わった豚肩ロースは、取り出してキッチンペーパーで表面の水分をしっかりと拭き取ります。その後、薄力粉を薄くまぶし、溶き卵をくぐらせ、最後にパン粉を全体にしっかりとつけ、揚げる衣を準備します。衣を均一につけることで、揚げたときにサクサクとした食感が生まれます。

Step 4

Step 5

フライパンにたっぷりの揚げ油を熱し、170~180℃になったら、衣をつけた豚肩ロースをそっと入れます。衣の表面がきつね色の美味しそうな焼き色になるまで、両面をサッと揚げます。中はお肉がすでに調理されているので、衣のカリッとした食感だけを加えればOKです。

Step 5

Step 6

次に、オムライスに使う野菜を準備します。玉ねぎとマッシュルームは、水分が飛びすぎないように、細かすぎない程度にみじん切りにします。

Step 6

Step 7

小ねぎもきれいに洗い、小口切りにしておきましょう。小ねぎは最後に彩りと香りを添える薬味として使います。

Step 7

Step 8

炒飯を作るフライパンにサラダ油大さじ2を熱し、弱火でにんにくのみじん切りを入れて、香りが立つまでじっくり炒め、香りを油に移します。にんにくの香りをしっかり引き出すのがポイントです。

Step 8

Step 9

みじん切りにした玉ねぎとマッシュルームを加えて中火で炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、オイスターソース大さじ1を加え、具材の水分がほとんどなくなるまで強火で手早く炒め、旨味を凝縮させます。

Step 9

Step 10

味良く炒まったら、温かいご飯1杯分を加え、ヘラでご飯の塊をほぐしながら全体に味がなじむように炒め合わせます。ご飯粒一つ一つにタレが絡むように炒めるのがコツです。

Step 10

Step 11

炒飯の味見をして、必要であれば塩ひとつまみを加えて味を調えます。オイスターソース自体に塩分があるので、味を見ながら調整してください。

Step 11

Step 12

ふんわりとした卵のせを作るために、ボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみを加えて、泡立てすぎないように優しく混ぜて準備します。

Step 12

Step 13

卵を焼くフライパンに薄く油をひき、弱火で溶き卵を薄く流し入れて、全体が固まるように焼きます。厚すぎず、薄く均一に焼くことで、オムライスの上にのせたときに美しく仕上がります。

Step 13

Step 14

卵を焼いている間に、揚げたての低温調理ポークカツを食べやすい大きさにカットします。外はカリカリ、中はジューシーな究極のポークカツの断面が見えるはずです。

Step 14

Step 15

お皿に炒飯を丸く盛り付け、中央に焼いた卵をふんわりとかぶせます。この時、卵がお皿の縁にかかるように、くるりと巻くように乗せると、きれいなオムライスになります。

Step 15

Step 16

最後に、炒飯の上にカットした低温調理ポークカツを乗せ、お好みのとんかつソースをかけます。仕上げに小口切りにした小ねぎを散らせば、味も見た目も完璧な低温調理ポークカツオムライスの完成です!

Step 16



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube