香ばしくてサクサク!旬のブリのフィッシュカツ
旬の新鮮なブリで作る、サクサク食感のフィッシュカツ
旬を迎えて旨味が増す新鮮なブリを、お刺身だけではもったいない!薄く切り身にして、カリッとジューシーなフィッシュカツに仕上げるレシピをご紹介します。外はサクサク、中はふんわりとしたブリの旨味を存分に味わえる一品。特別に作った甘酸っぱいソースを添えれば、さらに美味しさアップ!おうちで手軽に、お店のような本格的なフィッシュカツを楽しみましょう!
フィッシュカツの材料- 新鮮なブリ 1尾分
- 酒またはみりん 少々(臭み消し用)
- 白いこしょう 少々
- 薄力粉 大さじ3
- 新鮮な卵 4個
- 細粒塩 小さじ1/4
- パン粉(乾燥) 3カップ
- 揚げ油(サラダ油など)
特製フィッシュカツソース- マヨネーズ 大さじ3
- 新鮮なレモン汁 大さじ2
- オリゴ糖(または砂糖) 大さじ1
- わさび(チューブ) 大さじ1
- キウイソース 大さじ1(風味をプラス!)
- マヨネーズ 大さじ3
- 新鮮なレモン汁 大さじ2
- オリゴ糖(または砂糖) 大さじ1
- わさび(チューブ) 大さじ1
- キウイソース 大さじ1(風味をプラス!)
調理手順
Step 1
まずは今日のメイン食材、新鮮なブリについて。ブリは血行促進や脳の健康に良いとされ、豊富な脂分は美肌にも効果があると言われています。美味しくて体にも良いブリを使って、美味しいフィッシュカツを作っていきましょう。
Step 2
お魚屋さんで親切に切り身にしてもらったブリのフィレを用意します。キッチンペーパーを使って、ブリの表面だけでなく、身の奥まで丁寧に血合いを拭き取ってください。血合いが残っていると、魚特有の生臭さが強くなり、せっかくの料理の味が損なわれてしまいます。血合いを取り除いたブリには、スプレーボトルで酒やみりんを軽く吹きかけ、白いこしょうを振って臭みを抑えながら下味をつけます。この一手間で、ブリの身がよりしっとり柔らかくなり、生臭さが効果的に取り除かれます。
Step 3
広めのバットに薄力粉大さじ3を入れ、ふるって準備します。下味をつけたブリの水気を軽く拭き取り、表裏に薄く均一に小麦粉をまぶしていきます。小麦粉がブリの水分を吸ってくれるので、揚げる際にサクサクとした食感になり、次の卵液がしっかりと絡むのを助けてくれます。
Step 4
ボウルに新鮮な卵を4個割り入れ、細粒塩小さじ1/4を加えます。泡立て器やフォークを使って、塩の塊が残らないように卵黄と卵白をしっかりと混ぜ合わせ、全体が均一になるように溶きほぐします。これはとんかつの衣を作る時と同じ工程で、卵液がパン粉を材料にしっかりと接着させる役割をします。
Step 5
紙コップを使ってパン粉3カップを計量し、広めの皿やバットに平らに広げて準備します。パン粉は、揚げた時のサクサク感を決める重要な材料なので、たっぷりと用意するのがおすすめです。衣が厚めに付くように、十分な量を準備しましょう。
Step 6
小麦粉をまぶしたブリを、準備しておいた溶き卵にしっかりとくぐらせ、表裏に卵液をたっぷりとつけます。卵液を吸ったブリを、パン粉の上に乗せて、手でぎゅっと押さえつけるようにして、パン粉をまんべんなくしっかりと衣付けします。パン粉を厚く、均一に付けることで、揚げた時にさらにサクサクで美味しそうなフィッシュカツが完成します。
Step 7
もし一度に揚げきれない場合は、作っておいたブリのフィッシュカツを一つずつラップやクッキングシートで包み、重ならないように並べて冷凍庫で保存しておくと便利です。こうすることで、食べたい時に解凍してすぐに揚げられるので、いつでも手軽に楽しめます。
Step 8
それでは、フィッシュカツと一緒にいただく特製ソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ3、新鮮なレモン汁大さじ2、オリゴ糖大さじ1、ピリッとしたわさび大さじ1、そして風味を豊かにしてくれるキウイソース大さじ1を全て加えます。泡立て器やスプーンで、全ての材料を均一になるまでよく混ぜ合わせます。たまたま家にあったキウイソースを使ってみたところ、驚くほど爽やかさと甘みが絶妙に調和した、深みのある美味しいソースに仕上がりました。ぜひキウイソースも活用してみてください!
Step 9
広めのフライパンや揚げ物鍋にたっぷりの揚げ油を注ぎ、170℃程度にしっかりと予熱します。温度が上がった油に、パン粉をつけたブリのフィッシュカツをそっと入れます。片面約3〜4分ずつ、きれいなきつね色になるまで揚げてください。揚げ終わったら、キッチンペーパーや網の上に乗せて余分な油をしっかりと切ると、よりサクサクとした軽快な食感を楽しめます。
Step 10
出来上がったブリのフィッシュカツを、お皿に食べやすいように盛り付けます。そのままソースをかけて豪快にいただくのも良いですが、ご家族が食べやすいように、適度な大きさにカットしてからソースをかけると親切です。さらに彩りを豊かにするために、ミニトマトや新鮮なフルーツを添えると、見た目も美しく、より一層食卓が華やかになります。サクサクのフィッシュカツと、爽やかな特製ソースの組み合わせをどうぞお楽しみください!