ふわふわサクサク!じゃがいもと豆腐のお好み焼き
♥【新婚さんにおすすめ】じゃがいもと豆腐で作る、ユニークな和風お好み焼き
韓国風お好み焼きをアレンジ!ふわふわの豆腐とホクホクのじゃがいもが絶妙にマッチした、新感覚のフュージョンお好み焼きです。外はカリッと、中はとろりとした食感で、口いっぱいに広がる優しい味わいが魅力。食卓を彩る特別な一品にぴったりです。
材料- じゃがいも 1個(中サイズ)
- 木綿豆腐 1/2丁(約150g)
- むきえび(ボイルまたは冷凍) 2掴み
- ベーコン 2〜3枚
- 玉ねぎ 1/2個(中サイズ)
- 卵 1個
- 塩 少々
- こしょう 少々
- かつお節 1掴み(お好みで調整)
- マヨネーズ 適量
- とんかつソース 適量
調理手順
Step 1
まずは、じゃがいもの皮をむいてください。
Step 2
じゃがいもはできるだけ薄くスライスしてください。薄く切ることで、中までしっかり火が通り、ふんわりとした食感になります。スライサーを使うと便利です。
Step 3
ベーコンは1cm幅くらいの食べやすい大きさに切り、玉ねぎも薄くスライスしておきましょう。
Step 4
豆腐はキッチンペーパーで軽く水気を切り、ボウルに入れてフォークやスプーンでなめらかになるまで潰してください。ダマがなくなるまで潰すか、よりクリーミーにしたい場合は、フードプロセッサーに約20秒ほど短時間かけてもOKです。
Step 5
潰した豆腐に卵1個を割り入れ、塩・こしょうを少々振ったら、全体が均一になるまでよく混ぜ合わせます。
Step 6
ここで、スライスしたじゃがいも、ベーコン、玉ねぎ、そして下処理したむきえびをすべてボウルに入れ、ヘラや菜箸で全体が均一に混ざるように優しく混ぜ合わせます。
Step 7
フライパンに少し多めの油を熱し、生地をお玉一杯分ずつ丸く平らに広げて焼いていきます。弱めの中火でじっくりと、底面がこんがりとしてカリッとするまで(約5〜7分)焼いてください。ここでしっかり焼くのが、美味しさの秘訣です。
Step 8
片面がこんがりと焼けたら、フライ返しなどでそっと裏返します。裏面も同様に、きれいな焼き色がつくまで焼いてください。焦げ付かないように、火加減は弱めの中火を保ちましょう。
Step 9
焼きあがったお好み焼きをお皿に移し、たっぷりのかつお節をかけます。温かい湯気でかつお節がゆらゆらと踊る様子を楽しんでください。最後に、お好みでマヨネーズをかけ、とんかつソースを添えれば、美味しいじゃがいもと豆腐のお好み焼きの完成です!