超簡単!エビのアヒージョ
誰でも作れる!スペイン風エビとガーリックのオイル煮(アヒージョ)
スペイン料理の定番、アヒージョをご家庭で驚くほど簡単かつスピーディーに作れる方法をご紹介します。お子様から大人まで楽しめる、プリプリのエビと香ばしいガーリック、ピリッと辛い唐辛子がオリーブオイルと絡み合い、豊かな風味を奏でます。残ったオイルはパスタに活用すれば、アリオ・オーリオまで楽しめるという魅力も!特別な日だけでなく、ちょっとしたおつまみやブランチにもぴったりです。
主な材料- むきエビ(ボイル済み、または解凍して水気をしっかり拭いたもの) 1パック
- ニンニク(丸ごと) 8〜10かけ
- オリーブオイル たっぷり(エビが半分浸かるくらい)
- ニンニク(みじん切り) 大さじ1
- 鷹の爪(または乾燥唐辛子) 3本(辛さはお好みで調整)
- バゲット(添え用)
調味料・その他- 塩 少々
- 粗挽き黒こしょう または こしょう 少々
- パセリ(乾燥、みじん切り) 少々
- スパゲッティ(残ったオイル活用時)
- パスタの茹で汁(残ったオイル活用時)
- 塩 少々
- 粗挽き黒こしょう または こしょう 少々
- パセリ(乾燥、みじん切り) 少々
- スパゲッティ(残ったオイル活用時)
- パスタの茹で汁(残ったオイル活用時)
調理手順
Step 1
アヒージョの主役となるエビを準備します。ボイルエビや解凍エビを使う場合は、常温または冷水で完全に解凍した後、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。新鮮な中サイズのエビを使う場合は、殻をむき背わたを取ってから準備します。
Step 2
ニンニクは厚さ約0.5cmの輪切りにします。薄すぎると焦げやすいので、少し厚めに切るのがポイントです。
Step 3
深めのフライパンやスキレット、または専用のアヒージョ鍋にオリーブオイルをたっぷりと注ぎます。エビがオイルに半分くらい浸かるくらいの量が目安です。弱火〜中火にかけて、ゆっくりとオイルを温め始めます。
Step 4
オイルが少し温まってきたら、輪切りにしたニンニクと鷹の爪(または乾燥唐辛子)を一緒に入れて香りを引き出します。火加減は弱火〜中火を保ち、ニンニクが焦げ付かないように注意しましょう。
Step 5
ニンニクの良い香りがしてきたら、みじん切りにしたニンニク大さじ1を加えて、さらにニンニクの風味を豊かにします。
Step 6
ニンニクがきつね色に色づき始めたら、水気を切ったエビをフライパンに並べ入れて火を通します。エビは火を通しすぎると硬くなるので、ピンク色に変わり、プリッとするまで約3〜5分程度で火を止めます。
Step 7
エビに火が通ったら、お好みで塩少々で味を調え、粗挽き黒こしょうを挽くか、こしょうを軽く振ります。最後に乾燥パセリを散らして彩りと香りをプラス。こんがり焼いたバゲットを添えて、アヒージョオイルに浸してお召し上がりください!
Step 8
アヒージョを食べ終わった後の、風味豊かなオイルは捨てないでください!別のフライパンや中華鍋に移し、お好みで輪切りニンニク、みじん切りニンニク、鷹の爪、エビなどを追加します。弱火〜中火でゆっくりと炒め、再びニンニクの香りを引き出します。
Step 9
ニンニクがきつね色になってきたら、茹でたスパゲッティとパスタの茹で汁を少量加えて炒め合わせます。麺にオイルがしっかり絡むように、菜箸などで混ぜながら炒めてください。味見をして、薄ければ塩で最終的な味を調えます。
Step 10
最後に粗挽き黒こしょうを挽くか、こしょうを振り、パセリを彩りよく散らせば、美味しいアリオ・オーリオの完成です。アヒージョオイルの旨味をたっぷり吸い込んだ、特別なパスタをぜひご堪能ください!