自家製 さわやか甘口 サングリア
豊かなフルーツの風味が溶け合う、誰でも楽しめる香り高いワイン
今年のフルーツは、なんだか味が物足りないと感じていませんか?特にリンゴやオレンジ、そしてカットしたばかりのメロンでさえ、ぼんやりとした味に感じられる時、冷蔵庫のワインを特別なドリンクに変身させてみましょう。重いワインより甘口のワインがお好みの方のために、重すぎず心地よい風味をもたらすサングリアのレシピをご紹介します。ご家庭にあるフルーツとワインを、美味しいサングリアに変身させて、口いっぱいに広がる爽やかさを満喫してください!
主な材料- お好みのワイン 1本(赤または白)
- オレンジ 2個
- りんご 2個
- 炭酸水 500ml
- レモン汁 大さじ2(またはレモン1/2個)
- 砂糖 大さじ2~4(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、サングリアのベースとなるワインを準備します。お好みで赤ワインまたは白ワインのどちらでも使用できます。フルーツとよく合う、甘口またはミディアムボディのワインを選ぶのがおすすめです。炭酸水はサングリアに爽快感を加えるので、冷やしておきましょう。
Step 2
新鮮なレモンがあれば、半分を絞ってレモン汁として使用します。なければ、市販のレモン汁大さじ2を用意します。レモン汁は、サングリアの味をよりさっぱりと引き締める役割を果たします。
Step 3
サングリアの風味を豊かにするフルーツを準備します。オレンジとりんごをそれぞれ2個ずつ、きれいに洗って準備します。皮ごと使う予定なので、フルーツ用洗剤や酢を使って丁寧に洗浄することが重要です。オレンジは、皮の苦味が染み出さないよう薄切りにするか、皮をむいて使うのも良いでしょう。りんごは芯を取り除き、薄切りにして準備します。
Step 4
サングリアを入れるガラス瓶またはピッチャーを準備します。熱湯で瓶の内側をきれいに消毒し、衛生的に使用できるようにします。消毒後は、完全に水気を拭き取ってください。
Step 5
準備したりんごは芯を取り除き、約0.5cm厚さに薄切りにします。オレンジも同様に薄くスライスします。フルーツが薄いほど、ワインとの馴染みが良くなり、風味がより豊かになります。
Step 6
消毒して水気を拭き取ったガラス瓶に、スライスしたりんごやオレンジをきれいに盛り付けます。フルーツを層になるように盛り付けると、より美しいサングリアを作ることができます。
Step 7
フルーツが入った瓶に、準備したワインを注ぎます。ワインがフルーツを十分に覆うように注いでください。次に、冷やしておいた炭酸水をワインと同量程度注ぎます。炭酸水が入ることで、さらに爽やかで軽やかに楽しめます。
Step 8
最後に、レモン汁と砂糖を加えます。砂糖の量は、ワインの甘さや個人の好みに合わせて調整してください。はちみつを少量加えて甘みを加えても美味しいです。全ての材料を入れたらよく混ぜ、冷蔵庫で最低1~2時間以上冷やして熟成させると、フルーツの味と香りがワインに十分に染み込み、より美味しく楽しめます。濃厚で甘いサングリアがお好みなら、フルーツの量を増やしたり、砂糖を追加しても良いでしょう。美味しい自家製サングリアをお楽しみください!