カリカリ香ばしい!エアフライヤーで作る韓国風おこげ「ヌルンジ」

おうちで簡単!ヘルシーおやつ、ヌルンジの作り方

カリカリ香ばしい!エアフライヤーで作る韓国風おこげ「ヌルンジ」

炊いたご飯とエアフライヤーがあれば、あっという間に完成する魔法のおやつ、ヌルンジ!炊きたてご飯の香ばしさとカリカリ食感がたまらない、エアフライヤーを使ったヌルンジのレシピを詳しくご紹介します。お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 温かいご飯 1杯分(約200g)
  • クッキングシート 1枚
  • 水 少々

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は、みんなが大好きな韓国のおやつ、ヌルンジをエアフライヤーでとても簡単かつスピーディーに作る方法をご紹介します。炊きたてのご飯で作ると、より一層香ばしく美味しいヌルンジが楽しめますよ。

Step 1

Step 2

エアフライヤーのバスケットやトレーにクッキングシートを敷き、その上に準備したご飯1杯分を薄く均一に広げてください。ご飯粒の隙間が空気に触れるようにすることで、カリカリに美味しく仕上がります。できるだけ薄く広げるのがコツです。

Step 2

Step 3

ご飯が硬くて広げにくい場合は、手に少量の水をつけながらご飯を広げてください。水分がご飯粒をコーティングし、ご飯が団子状になるのを防ぎ、薄く広げるのに役立ちます。ただし、水を使いすぎないように注意してくださいね。

Step 3

Step 4

このようにご飯をクッキングシートの上に薄く均一に広げることができたら、美味しいヌルンジを作る準備はほぼ完了です!思ったよりずっと簡単でしょう?

Step 4

Step 5

広げたご飯のクッキングシートごと、エアフライヤーにそっと入れてください。エアフライヤーが予熱されていれば、180℃に設定し、約10分間焼きます。10分後、ヌルンジを裏返して、反対側も美味しそうな焼き色がつくまで180℃でさらに10分焼いてください。

Step 5

Step 6

お好みで、もう少しカリカリで濃い焼き色にしたい場合は、焼く時間を1〜2分程度増やしても良いでしょう。エアフライヤーの機種やご飯の厚みによって焼き時間が異なる場合があるので、途中で様子を確認しながら調整してください。こうして美味しそうな焼き色がついたカリカリのヌルンジが完成です!温かいお茶と一緒にいただいても、とても美味しいですよ。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube