ベーコン巻きもちの甘辛炒め
韓国で人気の「ソットクソットク」に負けない!絶品「ベトックベトク」(ベーコン巻きもち)レシピ。おやつにもおつまみにも最高!失敗なしのベーコンもち串の作り方。
テレビで紹介された「ソットクソットク」に匹敵する魅力!もちもちのお餅に香ばしいベーコンが絡み合った「ベーコン巻きもち」をご紹介します。一度食べたら止まらない中毒性のある美味しさ!特別な日や小腹が空いた時に、簡単に作ってみてください。
主な材料- トッポギ餅 20個
- ベーコン 10枚
- サラダ油 少々
- バター 小さじ1
甘辛ソース- ケチャップ 大さじ3
- マスタード 大さじ1
- パルメザンチーズ(粉)大さじ1
- ケチャップ 大さじ3
- マスタード 大さじ1
- パルメザンチーズ(粉)大さじ1
調理手順
Step 1
トッポギ餅は冷水でさっと洗い、水気を切っておきます。ベーコンは、お餅の長さに合わせて半分に切っておきましょう。お餅1つにベーコン半枚を巻くと、食べやすく、見た目もきれいに仕上がります。もっとベーコンの風味をしっかり楽しみたい場合は、お餅1つにベーコン1枚を丸ごと使っても美味しいですよ。お好みで調整してくださいね!
Step 2
準備したお餅を、竹串に刺していきます。お餅1つにベーコンをくるくると巻きつけ、串に刺して固定してください。ベーコンがお餅にしっかり巻きつくように、少し引っ張りながら巻くと、焼いている間にほどけにくくなります。
Step 3
弱めの中火に熱したフライパンにサラダ油を少量ひき、ベーコンを巻いたお餅を並べてゆっくりと焼いていきます。ベーコンから自然に油が出てくるので、その油でお餅がこんがりと焼け、ベーコンの旨味が染み込んでより一層美味しくなります。オーブントースターを使う場合は、180℃で10〜15分ほど焼くと、カリッと仕上がってさらに美味しくいただけますよ!
Step 4
ベーコンがきつね色になり、お餅が柔らかく焼け始めたら、最後にバター小さじ1をフライパンの端の方に溶かします。転がしながら溶かしたバターを、お餅とベーコンに絡めるようにコーティングすると、香ばしいバターの香りが加わり、風味が格段にアップします。バターの香りがふわりとして、食欲をそそります!
Step 5
香ばしいバターの風味と、塩気のあるベーコン、もちもちのお餅の素晴らしいハーモニー!「ベーコン巻きもち」の完成です。あらかじめ混ぜ合わせておいたケチャップ、マスタード、パルメザンチーズを混ぜたソースを添えてディップすると、さらに多彩な味を楽しめます。お子様のおやつにも、ビールのおつまみにも最高です!