童話の世界へようこそ!「ヘンゼルとグレーテル」風、魔法のケーキ作り
ヘンゼルとグレーテルの家風ケーキの作り方
お子様のお誕生日やクリスマスにぴったりの、まるで絵本の中から飛び出してきたような魔法のようなケーキです。市販のチョコケーキシートがあれば、誰でも簡単にかわいいケーキが作れますよ。ご家族と一緒に楽しい思い出を作りましょう!^^
基本の材料- チョコレートケーキシート(2号サイズ)1枚
- 生クリームまたはホイップクリーム 250g
- シロップ 4大さじ(砂糖水やフルーツジュースでも代用可)
飾り用の材料- クッキー(お好みのもの)
- チョコレート(お好みのもの)
- クッキー(お好みのもの)
- チョコレート(お好みのもの)
調理手順
Step 1
まず、用意したチョコレートケーキシートを3枚に薄くスライスします。もしチョコケーキシートがない場合は、ふわふわのスポンジケーキ(カステラ)を使っても代用できますよ。これで、お菓子の家の「壁」の部分ができあがります。
Step 2
四角いムースリング(またはセルクル)を使うと、形が整えやすくなります。(もしなければ省略して、シートをそのまま重ねてもOKです。)最初のケーキシートをリングの内側に敷き、シロップを全体に塗ってしっとりさせます。その上に、しっかりと泡立てた生クリームをたっぷりと塗りのばします。2枚目のシートを重ね、再びシロップとクリームを塗ります。これを繰り返して3枚目のシートで蓋をします。(シロップ→クリーム→シート→シロップ→クリーム→シート の順に重ねます。)この状態で冷凍庫で1時間ほど冷やすと、ケーキが固まってカットしやすくなります。
Step 3
冷凍庫から取り出したケーキの側面を、ナイフで丁寧にカットして形を整えます。こうすることで、ケーキが細長い長方形になり、ヘンゼルとグレーテルの家を作る準備が整います。
Step 4
次に、屋根の形を作ります。ケーキの長い辺を基準に、ナイフを斜めに傾けてカットします。まるで童話の家のような、屋根の傾斜がつくように、ナイフの刃先を「白い線」の部分から「紫の線」に沿うようにイメージして、そっと切り込みを入れてください。これで、ケーキの両端が斜めの屋根のような形になります。
Step 5
できた2つの斜めの面(屋根の両側)の広い部分に、生クリームを丁寧に塗ります。そして、2つのパーツをそっと持ち上げて、クリームの面同士をくっつけます。これで、小さな家のような形が立ち上がります。
Step 6
家の「屋根」になる部分にも、たっぷりと生クリームを塗ってください。さあ、ここからが創造力を発揮する楽しい時間です!用意しておいたクッキーやチョコレートを使って、屋根や壁をかわいく飾り付けましょう。例えば、小さなお菓子の家のようにデコレーションしたり、チョコレートで窓やドアを表現すると、より一層ファンタジックなケーキが完成しますよ。