外は香ばしく、中はとろり!おうちで楽しむ本格マグロのたたき

冷凍マグロブロックで作る簡単マグロたたきレシピ、お酒のお供に最高!

外は香ばしく、中はとろり!おうちで楽しむ本格マグロのたたき

余った冷凍マグロブロックを使って、本格的な和食メニュー、マグロのたたきをおうちで作りましょう!表面は香ばしく焼き上げ、新鮮なマグロ本来の味を生かした中はしっとり。お酒のおつまみとしても、特別な日のメニューとしても最適です。甘酸っぱい特製醤油ダレと新鮮な野菜を添えて、贅沢に楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : サラダ
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 冷凍マグロブロック 200g
  • ベビーリーフやスプラウト たっぷり
  • ライム 1/2個

調理手順

Step 1

おうちで本格的なお酒のおつまみになるマグロのたたきを作っていきましょう。このレシピは2人分です。

Step 1

Step 2

まず、冷凍マグロブロック200gを解凍し、お皿にのせて準備します。中心まで解凍しつつも、まだ少し冷たい状態が理想的です。

Step 2

Step 3

キッチンペーパーを使って、マグロの表面を軽く押さえるようにして、血合いや余分な水分を丁寧に拭き取ります。このひと手間で、生臭さを抑え、すっきりとした味わいになります。

Step 3

Step 4

次に、マグロに下味をつけます。マグロの表面全体にオリーブオイルを均一に塗ります。オリーブオイルは、フライパンにくっつくのを防ぎ、香ばしい風味を加える効果があります。

Step 4

Step 5

塩を小さじ1杯程度、全体にまんべんなく振りかけます。

Step 5

Step 6

こしょうも軽く振り、下味をつけます。下味をつけたマグロは、そのまま10分ほど置いて、味がしっかり染み込むのを待ちましょう。

Step 6

Step 7

マグロが下味に馴染む間に、マグロのたたきに添える甘酸っぱい醤油ダレを作りましょう。醤油大さじ5、酢大さじ3、砂糖大さじ1、そしてお好みで使うわさびを準備します。

Step 7

Step 8

わさび以外の醤油、酢、砂糖をボウルに入れ、よく混ぜて甘酸っぱい醤油ダレのベースを作ります。完成したタレの隅に、わさびを少量添えて風味をプラスします。(わさびの量はお好みで調整してください。)

Step 8

Step 9

次は、マグロのたたきと一緒にいただくフレッシュな野菜を準備します。ベビーリーフやスプラウトをたっぷり用意し、ライム1/2個も添えましょう。

Step 9

Step 10

ベビーリーフやスプラウトは、冷たい流水で丁寧に洗い、水気をしっかり切ります。ライムはよく洗い、薄くスライスしておきます。

Step 10

Step 11

いよいよ、マグロのたたきの表面を覆う香ばしいごま衣を作ります。白ごま大さじ8と黒ごま大さじ4を、平たいお皿やトレーに準備します。

Step 11

Step 12

準備した白ごまと黒ごまを、一箇所に集めます。

Step 12

Step 13

この2種類のごまを、均一になるようにしっかりと混ぜ合わせます。見た目も美しく、食感も豊かになります。

Step 13

Step 14

マグロの下味が馴染む10分が経過したら、準備したごまがたっぷり入ったトレーに、マグロのブロックを置きます。

Step 14

Step 15

マグロの表面全体にごまが均一に付くように、優しく転がしながら、軽く押さえるようにしてごまをつけます。ごまがマグロの表面にしっかりと付くようにするのがコツです。

Step 15

Step 16

それでは、マグロのたたきを焼いていきましょう!フライパンを中弱火で熱し、オリーブオイルを少量たらして、フライパン全体に薄く広げます。

Step 16

Step 17

フライパンが温まったら、ごまをまぶしたマグロのブロックを入れ、表面だけを香ばしく焼き上げます。中まで火が通りすぎないように注意しましょう。

Step 17

Step 18

マグロのたたきを回しながら、全ての表面が均一に焼き色がつくようにします。表面だけをさっと焼くことで、旨味を閉じ込めるのがポイントです。

Step 18

Step 19

マグロのたたきの表面に美味しそうな焼き色がついたら、フライパンから慎重に取り出します。

Step 19

Step 20

「見た目が良いものは味も良い」と言いますが、マグロのたたきを美しく盛り付けましょう。大きなお皿の中央に、洗って水気を切ったベビーリーフやスプラウトをたっぷりとのせます。

Step 20

Step 21

スプラウトの周りに、薄くスライスしたライムを彩りよく並べます。ライムの爽やかな香りが、マグロの風味をさらに引き立てます。

Step 21

Step 22

食べやすい厚さに切ったマグロのたたきを、お皿に綺麗に並べます。スプラウトの上にも、準備した甘酸っぱい醤油ダレをたっぷりと回しかけます。

Step 22

Step 23

こうして、美味しい自家製マグロのたたきが完成しました!私が作ったマグロのたたきは、表面がしっかり焼けた「ウェルダン(well-done)」スタイルです。もし、表面だけを軽く焼いた「ミディアム(medium)」スタイルがお好みの場合は、フライパンで焼く時間を短く調整してください。お好みでどうぞ!

Step 23

Step 24

添える甘酸っぱい醤油ダレは、小さな器に別添えにします。わさびがお好きな方は、タレにつけてお召し上がりいただくと、さらに風味が豊かになります。

Step 24

Step 25

ウェルダン風のマグロのたたきも、驚くほど美味しいです!外側の香ばしさと、中のしっとりとした食感のコントラストが絶妙です。特にこの甘酸っぱい醤油ダレにつけて食べると、まさに至福の組み合わせ。もしご自宅にゆずジャムがあれば、タレに少し混ぜていただくと、より爽やかで特別な風味を加えることができます。新鮮なスプラウトとマグロのたたきを一緒に口に運べば、思わずお酒が進む美味しさです。ぜひ一度作ってみてください!

Step 25



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube