甘じょっぱい、カリカリ食感のトックァンジョン
お子様のおやつに最高!甘じょっぱい、外カリ中モチのトックァンジョン作り
お子様のおやつにぴったりの、外はカリッと、中はモチモチとした美味しいトックァンジョンのレシピをご紹介します。簡単なのに、やみつきになる美味しさで、みんなを笑顔にするはずです。
主な材料- ミニカレトック(餅) 6個(約150g)
- エゴマ油 2周(約大さじ2)
調理手順
Step 1
まず、ミニカレトックを準備します。お子様が食べやすいように、それぞれ3等分にカットしてください。小さすぎると揚げる際に崩れやすく、大きすぎると味が染み込みにくくなるため、3等分が最適です。
Step 2
次に、トックを焼く工程です。フライパンにエゴマ油を2周(約大さじ2)熱し、弱めの中火で予熱します。エゴマ油の香ばしい風味が、トックァンジョンの味を一層引き立てます。
Step 3
予熱したフライパンにカットしたカレトックを入れ、転がしながら、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。トックの表面が少しカリッとして、食欲をそそる黄金色になるまでじっくりと焼くことが大切です。こうして焼いたトックは、一旦別の器に取り出しておきます。
Step 4
トックを焼いていたフライパンの火を完全に消した状態で、醤油大さじ1/2、水あめ2周(約大さじ2)、そして生姜シロップ大さじ1/2を加えます。(生姜シロップがない場合は、省略するか蜂蜜で代用してください。)余熱を利用して、調味料がよく混ざるように軽く煮詰めます。こうすることで、調味料が焦げるのを防ぎ、滑らかなソースを作ることができます。
Step 5
火を消したまま、あらかじめ焼いておいたトックを再びフライパンに戻し、ソースがトック全体に均一に絡むように、フライパンを振るか、ヘラで優しく混ぜ合わせます。トックにソースのコーティングが施され、キラキラと艶が出てくるはずです。
Step 6
最後に、フライパンの火を弱火に戻し、さらに10秒ほどさっと炒め合わせて仕上げます。これにより、ソースがトックに軽く絡み、より一層美味しいトックァンジョンが完成します。煮詰めすぎるとトックが硬くなることがあるので注意してください。温かいうちにすぐいただくと、外はカリカリ、中はモチモチの最高の食感を楽しめます!