カリッと美味しい!万能おかず「ちりめんじゃこ炒め」黄金レシピ

毎日食べても飽きない、ご飯泥棒!お弁当おかずにも最高な人気おかず「ちりめんじゃこ炒め」

カリッと美味しい!万能おかず「ちりめんじゃこ炒め」黄金レシピ

家族みんなが大好き!あっという間になくなる我が家の絶対王者おかず、ちりめんじゃこ炒めをご紹介します。ご飯が止まらなくなる魔法の味の秘密を今すぐチェック!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • ちりめんじゃこ 100g(お好みで他の種類の煮干しも可)
  • 塩 少々(ちりめんじゃこの塩分量で調整)
  • サラダ油 少々(焦げ付き防止のため)
  • 白ごま 大さじ1(香ばしさと彩りに)

黄金の合わせ調味料

  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ1(ピリ辛がお好みなら)
  • 水あめ(またはコーンシロップ)大さじ2.5(照りと甘みを担当)
  • おろしにんにく 大さじ0.5(風味アップ!)
  • ごま油 大さじ1(香ばしい仕上げに)

調理手順

Step 1

フライパンを中弱火で熱し、サラダ油を少量ひいてください。ちりめんじゃこを加えて、弱火〜中火で2〜3分、焦げ付かないようにゆっくりと炒めます。こうすることで、臭みが取れて香ばしさが増します。カリッとするまで炒めたら、一旦お皿などに移しておきましょう。

Step 1

Step 2

空いたフライパンに、合わせ調味料の材料(韓国産唐辛子粉、水あめ、おろしにんにく)を全て入れてください。弱火でよく混ぜながら軽く温めます。調味料がふつふつしてきたら、強火にし、先ほど炒めたちりめんじゃこを戻し入れます。強火のまま、調味料がちりめんじゃこ全体に絡むように、1分以内を目安に手早く炒め合わせます。焦げ付かないように注意してください。ここがカリッと仕上げるコツです。

Step 2

Step 3

火を消す直前に、香ばしい白ごまをたっぷり振り入れて全体を混ぜ合わせます。ごまの香りが加わり、さらに食欲をそそる風味になります。出来上がったちりめんじゃこ炒めは、粗熱が取れてから密閉容器に入れると、よりカリカリとした食感が長持ちします。ご飯のお供にはもちろん、お弁当のおかずにもぴったりのちりめんじゃこ炒めを、ぜひ美味しくお召し上がりください!

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube