ほくほくジャガイモごはん

炊飯器で簡単!ジャガイモごはんの作り方

ほくほくジャガイモごはん

いつものご飯に飽きたら、炊飯時にお米と一緒にジャガイモを一つ加えてみませんか?ほくほくとした甘みのジャガイモと炊き立てご飯の絶妙なハーモニーがお食欲をそそります。炊飯器一つで簡単に作れるのも嬉しいポイントです。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

ご飯の材料

  • 米 1カップ (約180g)
  • じゃがいも 1個 (中サイズ)

美味しい薬味だれ

  • 醤油 大さじ2
  • 一味唐辛子 小さじ1/2
  • 刻みネギ ひとつかみ (約大さじ2)
  • ガーリックパウダー 小さじ1/4 (またはおろしニンニク 小さじ1/2)
  • ごま油 小さじ1
  • 炒りごま 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、じゃがいも1個をよく洗い、皮をむきます。その後、約2cm角の大きさに切ります(8等分目安)。あまり小さく切りすぎると、炊いている間に崩れてしまうことがあるので、適度な大きさがおすすめです。

Step 1

Step 2

炊飯器に洗った米1カップを入れ、準備したじゃがいもも加えます。水加減は、普段ご飯を炊く時よりも2mmほど多めにすると、じゃがいもがしっかり火を通しつつ、ふっくらとしたご飯が炊き上がります。通常炊飯モードでも早炊きモードでもOKなので、お好みのモードを選んでください。

Step 2

Step 3

ご飯が炊ける間に、美味しい薬味だれの材料をすべて用意しましょう。醤油大さじ2、ごま油小さじ1、炒りごま小さじ1/2、新鮮な刻みネギひとつかみ(約大さじ2)、そしてガーリックパウダー小さじ1/4(またはおろしニンニク小さじ1/2)を準備します。

Step 3

Step 4

準備した薬味だれの材料をすべて小さなボウルに入れ、スプーンで均一にしっかりと混ぜ合わせます。全ての材料が調和するように混ぜるのがポイントです。

Step 4

Step 5

炊飯器の炊きあがり音がしたら、蓋を開けてみてください。湯気とともに、食欲をそそるジャガイモごはんが現れます。

Step 5

Step 6

炊き立てのご飯だけでも美味しいですが、用意した薬味だれと混ぜて食べると、さらに豊かな風味を楽しめます。熱々のご飯を丼やお茶碗に移し、適量の薬味だれを加えて、ご飯粒を潰さないように優しく混ぜて召し上がれ!特に、お子様にも喜ばれる、ふんわりとした甘さが絶品です。

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube