ドルセ・ガトー チョコレートケーキ

お家で作る特別なドルセ・ガトーケーキのレシピ

ドルセ・ガトー チョコレートケーキ

特別な日には、まるでカフェのような雰囲気をご自宅で楽しめる「ドルセ・ガトー」ケーキを手作りしませんか?「ガトー」はフランス語でケーキを意味します。ご自宅で育てたオリーブの小枝やコーヒー豆を飾れば、さらに特別なデザートが完成します。濃厚ながらも驚くほどしっとりとしたケーキ生地に、ベルベットのようなシャンティクリームと、キャラメルの風味豊かなドルセチョコレートのガナッシュが絶妙に組み合わさっています。このユニークな味わいは他ではなかなか出会えず、何度でも作りたくなることでしょう。甘さとほろ苦さの絶妙なバランスは、一口食べれば満足感で満たされる、まさに至福のデザートです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 2時間以内
  • 難易度 : 中級

ケーキ生地

  • ホワイトチョコレート 140g
  • 生クリーム 110g
  • 卵黄 100g (約5個分)
  • グラニュー糖 44g
  • コーヒーエッセンス 8g (または濃いめに抽出したインスタントコーヒー)
  • 薄力粉 64g (ふるっておく)
  • インスタントコーヒー粉末 10g
  • 卵白 186g (約5〜6個分)
  • メレンゲ用グラニュー糖 124g

ドルセガナッシュ

  • 生クリーム 100g
  • ドルセチョコレート 180g (細かく刻んでおく)

シャンティクリーム

  • 冷たい生クリーム 300g
  • 加糖練乳 30g

調理手順

Step 1

まず、ケーキ生地の基本となるホワイトチョコレート140gと生クリーム110gを用意します。

Step 1

Step 2

電子レンジ対応のボウルにホワイトチョコレートと生クリームを入れ、10秒ずつ加熱し、その都度よく混ぜながら、チョコレートが完全に溶けて滑らかになるまで混ぜ合わせます。焦げ付いたり分離したりしないよう、加熱しすぎには注意しましょう。

Step 2

Step 3

別のボウルに卵黄100gを入れ、泡立て器で軽くほぐします。次にグラニュー糖44gを加え、白っぽくなるまでしっかりと混ぜ合わせます。

Step 3

Step 4

溶かしたホワイトチョコレートの混合液を、卵黄の混合液にゆっくりと注ぎ入れながら混ぜ合わせます。この際、ホワイトチョコレートが熱すぎると卵黄が固まってしまう可能性があるため、少し冷ましてからゆっくりと加えることが重要です。

Step 4

Step 5

コーヒーエッセンス8g、または濃いめに抽出したインスタントコーヒーを生地に加えてよく混ぜ、コーヒーの風味を加えます。

Step 5

Step 6

泡立て器を使って、生地が滑らかでダマのない状態になるまでしっかりと混ぜ合わせます。

Step 6

Step 7

インスタントコーヒー粉末10gを加え、ダマにならないように均一に混ぜ合わせます。コーヒーの深いコクがケーキに加わります。

Step 7

Step 8

ふるっておいた薄力粉64gを生地に加えます。

Step 8

Step 9

ゴムベラを使い、粉っぽさがなくなるまで、つまり生地と完全に混ざり合うまで、優しく混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが形成され、ケーキが硬くなる可能性があります。

Step 9

Step 10

清潔で乾いたボウルに卵白186gを入れ、ハンドミキサーで泡立て始めます。泡立ってきたら、メレンゲ用グラニュー糖124gを2〜3回に分けて加えながら、ツヤのあるしっかりとしたメレンゲを作ります。角がピンと立つ状態まで泡立ててください。

Step 10

Step 11

できたメレンゲの1/3量をチョコレート生地に加え、ボウルの底から生地をすくい上げるようにゴムベラで優しく混ぜ合わせます。メレンゲの泡を潰さないように、慎重に混ぜることが大切です。残りのメレンゲも2回に分けて、同様の方法で混ぜ合わせます。

Step 11

Step 12

全ての材料が滑らかに混ざり合い、しっとりとしたメレンゲ生地が完成しました。

Step 12

Step 13

18cmの丸型ケーキ型に生地を流し込み、型を台に2〜3回軽く打ち付けて、生地の中の大きな気泡を抜き、表面を平らにならします。

Step 13

Step 14

170℃に予熱したオーブンで35〜40分焼きます。竹串を刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。

Step 14

Step 15

焼きあがったケーキは型から外し、ケーキクーラーの上で完全に冷まします。このケーキは焼いた時に中央が少し沈むのが正常な状態ですので、心配しないでください。完全に冷めたらラップで包み、冷蔵庫で冷やします。

Step 15

Step 16

次にドルセガナッシュを作ります。電子レンジ対応のボウルに生クリーム100gと細かく刻んだドルセチョコレート180gを入れ、10秒ずつ加熱し、その都度よく混ぜながら、完全に溶かして滑らかに混ぜ合わせます。

Step 16

Step 17

十分に冷めたガトーケーキと、完全に溶かしたドルセチョコレートガナッシュを用意します。

Step 17

Step 18

冷めたガトーケーキの上にドルセチョコレートガナッシュを流し込み、ケーキの表面全体に均一に広げます。側面にもしっかりと塗り広げてください。

Step 18

Step 19

ガナッシュを塗ったケーキを冷凍庫に入れ、ガナッシュが完全に固まるまで凍らせます。

Step 19

Step 20

シャンティクリームを作るために、冷えたボウルに冷たい生クリーム300gと加糖練乳30gを入れ、ハンドミキサーで泡立てます。あまり硬くせず、90%程度の柔らかいクリーム状に泡立ててください。できたシャンティクリームは冷蔵庫に2〜3時間入れて冷やし、安定させます。

Step 20

Step 21

完全に固まったケーキの上に、冷蔵庫で冷やしておいたシャンティクリームをたっぷりとのせ、スパチュラを使ってケーキの上面と側面に均一に塗り広げます。

Step 21

Step 22

クリーム全体を綺麗に塗り広げ、ケーキの表面を滑らかに仕上げます。

Step 22

Step 23

お好みで、ケーキの上にココアパウダーをふるうと、より一層美味しそうに見えます。

Step 23

Step 24

完成したケーキは、すぐにカットするよりも冷蔵庫でしばらく冷やすことで、クリームが落ち着き、綺麗にカットできます。

Step 24

Step 25

食べやすい大きさにケーキをカットして盛り付けます。特別な日には、大切な人たちと甘いデザートタイムをお楽しみください!

Step 25



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube