アボカド本来の風味を活かした、あっさり美味しいワカモレ
冷凍アボカドで簡単!アボカドのコクが生きる、超シンプルワカモレレシピ
アボカドを使った料理はたくさんありますが、やはり一番は新鮮で美味しいワカモレです。作る人によって味が変わるワカモレですが、このレシピではアボカド本来のあっさりとしてコクのある味わいを最大限に引き出すシンプルな作り方をご紹介します。パンやナチョス、サラダなど、どんな料理にもぴったり合いますよ。
材料- 冷凍アボカド 400g(解凍後使用)
- トマト 2個(小ぶりなもの)
- 玉ねぎ 1/2個(小ぶりなもの)
- レモン汁 大さじ1
- 塩 少々
- こしょう ひとつまみ
調理手順
Step 1
まず、玉ねぎはみじん切りにします。みじん切りにした玉ねぎは、冷水に5分ほど浸けて辛味を抜き、ザルにあげて水気をしっかり切ると、よりシャキシャキとした食感を楽しめます。
Step 2
次に、トマトは種を取り除き、小さく角切りにします。種を取り除くことで、水分が出すぎるのを防ぎ、よりすっきりとしたワカモレを作ることができます。
Step 3
解凍したアボカドはボウルに入れ、フォークやマッシャーなどで、少し塊が残る程度に優しく潰します。あまり細かく潰しすぎると食感が損なわれることがあるので、適度な歯ごたえが残るように潰すのがポイントです。
Step 4
潰したアボカドに、準備した玉ねぎのみじん切りと角切りにしたトマトを全て加え、レモン汁、塩、こしょうを加えます。レモン汁はアボカドの変色を防ぐだけでなく、爽やかな風味をプラスしてくれます。
Step 5
全ての材料が均一に混ざるように軽く和えたら、美味しいワカモレの完成です!出来立てをそのままいただくか、ラップをぴったりと貼り付けて冷蔵庫で保存し、新鮮なうちに召し上がってください。