きのこペストのクリームパスタ
韓国の人気番組「ピョンスルトラン」で紹介されたイ・ジョンヒョンシェフのきのこペストを使ったクリームパスタ。簡単なのに本格的な味わいで、ブランチやホームパーティーにもぴったり。生クリームでまろやかに仕上げます。
テレビ番組「ピョンスルトラン」で紹介されたイ・ジョンヒョンシェフ特製のきのこペストを使って、お家でもレストランのようなクリームパスタをスピーディーに作りましょう!きのこペストの作り方は、私のアカウント(@7024392)のレシピを参考にしてください。この特別なパスタで、食卓を豊かに彩りましょう。
パスタの材料- スパゲッティ 100g
- バター 1小さじ
- きのこペスト 大さじ2(たっぷりめ)
- 生クリーム 250ml
- パスタの茹で汁 50ml
- 玉ねぎ 1/8個
- にんにく 2かけ(または、みじん切りにんにく 大さじ1/2)
- マッシュルーム 2個
- しいたけ 2個
- グラナパダーノチーズ 大さじ1
- 塩 少々(小さじ1/3~1/2、味見しながら調整)
- 粗挽き黒こしょう(5回挽いたもの)
- ルッコラ 適量
- クラッシュレッドペッパー 少々
調理手順
Step 1
まず、たっぷりの沸騰したお湯にスパゲッティ100gを入れ、袋の表示時間より1分短く、約9分間茹でます。茹で汁は後で使うので、約50ml取っておきましょう。
Step 2
マッシュルームとしいたけは石づきを取り、薄切りにします。玉ねぎはみじん切りに。ルッコラは洗って水気をしっかり切り、葉の部分だけを使います。にんにくは薄切りにするか、手軽にみじん切りにします。
Step 3
中火で熱したフライパンにオリーブオイルとバター小さじ1を入れ、溶かします。バターが溶けたら、スライスしたにんにく(またはみじん切りにんにく)とみじん切り玉ねぎを加え、香りが立つまで炒めます。玉ねぎが透き通ってきたら、用意したきのこを全て加え、こんがりと焼き色がつくまで炒めましょう。
Step 4
きのこがしんなりして香りが立ってきたら、きのこペスト大さじ2(たっぷりめ)を加え、ペストの風味を引き出すように一緒に炒めます。その後、生クリーム250mlを注ぎ入れ、ペストがダマにならないようによく混ぜながら煮立たせます。
Step 5
ソースが煮立ってきたら、取っておいたパスタの茹で汁50mlを加えてよく混ぜます。ここにグラナパダーノチーズ大さじ1をすりおろして加え、溶けるまで混ぜます。粗挽き黒こしょうを5回ほど挽き入れ、塩はまず小さじ1/3程度から加え、味見をします。味を見ながら、必要であれば小さじ1/2まで加えて、お好みの塩加減に調整してください。(※元のレシピの塩分量が多めの場合があるので、少なめから始めるのがおすすめです。)ソースの味が決まったら、茹で上がったスパゲッティを加えて、ソースがパスタによく絡むように約1分間炒め合わせます。
Step 6
完成したパスタを器に盛り付けます。新鮮なルッコラを彩りよく乗せ、お好みでピリッとした辛味を加えるクラッシュレッドペッパーを軽く散らせば、見た目も華やかなきのこペストのクリームパスタの出来上がりです。どうぞ召し上がれ!