クリーミー&トマト!ペパロニたっぷりラザニア
クリーム層!トマト層!さらにペパロニまで!贅沢ペパロニラザニア ★
やっぱり、しょっぱいものが一番美味しい!ホームパーティーにぴったりのラザニアに、ペパロニをプラスしました★「世の中のすべてのレシピ」提供、万개의レシピより。
主な材料- ラザニアシート 3枚
- ペパロニ 8枚(お好みで調整)
- 牛ひき肉 종이컵 1杯(約100-150g)
- 玉ねぎ 1/3個
- セロリ 1本
- にんにくみじん切り 大さじ1
- トマトソース 종이컵 2杯(約200-250ml)
- クリームソース 종이컵 1杯(約100-150ml)
- ピザ用チーズ 2掴み(お好みで調整)
- オリーブオイル 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
- バジル 少々(乾燥または生)
調理手順
Step 1
ラザニア作りのための野菜の下準備を始めましょう。まず、玉ねぎとセロリはきれいに洗って水気をしっかり拭き取り、それぞれ細かくみじん切りにします。こうすることで、ソースに野菜の旨味がしっかりと溶け込み、風味豊かになります。
Step 2
次にラザニアシートを茹でます。たっぷりの熱湯にラザニアシートを入れ、パッケージに記載されている時間(通常10分程度)茹でてください。茹で上がったシートは、くっつかないように冷水でさっと洗い、オリーブオイルを少量絡めておきます。こうすると、シートがバラバラになりにくく、きれいに重ねることができます。
Step 3
ボロネーゼソースのベースを作ります。フライパンにオリーブオイルを適量熱し、中火で温まったら、みじん切りにした玉ねぎ、にんにく、セロリを加えて、香りが立つまでじっくり炒めます。野菜が透き通り、甘い香りがしてきたら次の工程に進みます。
Step 4
牛ひき肉を加えて炒めます。ひき肉に火が通り、色が変わったら、準備しておいたトマトソースを加え、一緒に煮詰めます。ソースにとろみがついてきたら、塩、こしょうで味を調え、最後にバジルを加えて香りをつけましょう。味見をして、お好みに合わせて調整してください。
Step 5
ラザニアを耐熱皿に重ねていきます。まず、耐熱皿の内側に薄くオリーブオイルを塗っておきます。底には、ひき肉ソースを薄く敷きます。その上にラザニアシートを1枚乗せ、トマトソース、クリームソースの順に重ねていきます。その上からピザ用チーズをたっぷりと散らし、薄切りにしたペパロニをきれいに並べます。この層を2~3回繰り返し、お好みの高さになるまで重ねてください。
Step 6
いよいよ焼成です。190℃に予熱したオーブンで、約20分間焼きます。チーズがこんがりと溶け、ソースがぐつぐつとしてきたら完成です。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。オーブンから取り出したら、少し冷ましてから熱々をお召し上がりください!