ピリ辛甘口!エリンギのファイアーチキン炒め:超簡単おつまみ&ご飯のおかず

おうちで楽しむ、ピリ辛甘口!エリンギのファイアーチキン炒めレシピ

ピリ辛甘口!エリンギのファイアーチキン炒め:超簡単おつまみ&ご飯のおかず

今日はなんだかピリ辛な気分?そんな時におすすめなのが、ご飯のおかずにもおつまみにもぴったりなこの一品!エリンギとファイアーチキンソースがあれば、誰でもあっという間に作れる超簡単レシピをご紹介します。プリプリのエリンギと、やみつきになるファイアーチキンソースの絶妙な組み合わせは格別です。さあ、早速作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 調味料 / ソース / ジャム
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • エリンギ 200g
  • サラダ油 大さじ1

調理手順

Step 1

エリンギの下処理は、パックに入ったまま、根元の部分を包丁で切り落とすと、バラバラにならずきれいに処理できますよ。ほぐす必要はありません!

Step 1

Step 2

下処理したエリンギは、流水でさっと洗い、水気をしっかり切るか、水気をよく絞ったキッチンペーパーや布巾で軽く拭き取ってください。長時間洗うと、きのこが水っぽくなってしまうことがあります。

Step 2

Step 3

ピリ辛をプラスする唐辛子は、種とワタを取り除いてから、みじん切りにします。万能ねぎも、薬味として使うので、同じくらいの大きさに小口切りにしておくと、見た目もきれいです。

Step 3

Step 4

小さなボウルに、ファイアーチキンソース大さじ1、コチュジャン大さじ1/2、きび砂糖大さじ1/2、醤油大さじ1/2、にんにく(みじん切り)小さじ1、そしてケチャップ小さじ1を全て入れます。ケチャップを加えることで、甘酸っぱさと照りが出ます。

Step 4

Step 5

入れた材料が均一に混ざるように、スプーンや泡立て器で、砂糖が完全に溶けて全体がなめらかになるまでよく混ぜてください。ソースのダマがなく、滑らかな状態にするのが美味しく仕上げるコツです。

Step 5

Step 6

いよいよ炒めます!フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひきます。油が温まったら、下処理したエリンギをフライパンに広げて並べます。あまり密集させず、少し空間を空けるのがポイントです。

Step 6

Step 7

エリンギがこんがりと焼け、しんなりしてきたら、作っておいたファイアーチキンソースをエリンギにたっぷりと塗ります。スプーンで表裏をひっくり返しながら、ソースがしっかりと絡むように丁寧に塗り広げてください。焦げ付かないように、弱めの中火で調整しましょう。

Step 7

Step 8

ソースが程よく煮詰まり、エリンギに美味しそうな照りが出たら、火を止める直前に、香ばしさをプラスするごま油大さじ1/2をフライパン全体に回しかけます。食欲をそそるごま油の香りが広がりますよ!

Step 8

Step 9

最後に、お皿に盛り付けます。エリンギの長い形を活かしてきれいに並べ、先ほど準備しておいたみじん切りの唐辛子と、小口切りにした万能ねぎを彩りよく散らしてください。彩りも美しく、さらに風味豊かになります。どうぞ召し上がれ!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube