ピリ辛甘酸っぱい!食欲をそそるキムチビビンククスのレシピ

食欲がない時にも最高!超簡単キムチビビンククス薬味(ヤンニョムジャン)の作り方&黄金比率、一人前そうめんの茹で時間まで完璧ガイド

ピリ辛甘酸っぱい!食欲をそそるキムチビビンククスのレシピ

晴れた日には、さっぱりとして甘酸っぱい一品、キムチビビンククスがぴったりですよね。麺をプリプリに茹で、シャキシャキのキムチとピリ辛のコチュジャンベースのヤンニョムジャンで和えて食べれば、暑さも吹き飛ぶ最高のワンボウル料理です!よく熟成した白菜キムチを使えば、深い旨味もプラスされます。細めのそうめん一人前(約90~100g)は、沸騰したお湯で約3分茹でて冷水で洗うとちょうど良く茹で上がります。そこに、シャキシャキのきゅうりと新鮮なベビーリーフやレタスをたっぷり乗せると、見た目も良く、辛さを和らげ、豊かな食感を加えてくれるので、さらに美味しくいただけます。簡単なのに失敗しないキムチビビンククスで、美味しい一食を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : ビビン
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • そうめん 100g
  • よく熟成したキムチ 80g(汁ごと)
  • きゅうり 1/2本
  • ベビーリーフまたはレタス ひとつかみ
  • 炒りごま 少々
  • ごま油 少々(仕上げ用)

ビビンククスのヤンニョムジャン(合わせ調味料)

  • コチュジャン 大さじ1
  • 唐辛子粉(コチュカル) 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1/2
  • 酢 大さじ1/2
  • 砂糖 大さじ1.5
  • 梅エキス(または梅シロップ) 大さじ1/2
  • みりん(または料理酒) 大さじ1
  • えごま油(またはごま油) 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、ビビンククスに新鮮さを加える野菜を準備します。ベビーリーフはひとつかみ程度を準備し、流水でよく洗ってからザルにあげて水気をしっかりと切ってください。お好みで、シャキシャキとした食感のレタスを使用しても良いでしょう。きゅうりはきれいに洗い、ヘタを落としてから、厚さ0.5cmの斜め切りにし、さらに厚さ0.3cm程度の細切りにします。

Step 1

Step 2

キムチは約80g、ご飯茶碗で3~4杯分くらいの量が一人前として適量です。キムチの葉の部分を中心にボウルに入れ、キッチンバサミで食べやすい大きさに細かく刻んでください。キムチのヤンニョムがよく絡むように、細かく刻むのがポイントです。

Step 2

Step 3

いよいよ、美味しいビビンククスの要となるヤンニョムジャンを作ります。清潔なボウルに、細かく刻んだキムチと全ての調味料を加えてください。コチュジャン大さじ1、唐辛子粉(コチュカル)大さじ1/2、醤油大さじ1/2、酢大さじ1/2、砂糖大さじ1.5、梅エキス(または梅シロップ)大さじ1/2、みりん(または料理酒)大さじ1、そして香ばしさを加えるえごま油(またはごま油)大さじ1を全て加えます。ヘラやスプーンで、コチュジャンと砂糖がダマにならず、完全に溶けるまでしっかりと混ぜ合わせ、なめらかなヤンニョムジャンを作ります。

Step 3

Step 4

次に、麺を茹でる準備をします。大きめの鍋にたっぷりの水を入れ、強火で沸騰させます。お湯がぐらぐらと沸騰したら、準備しておいたそうめんを、くっつかないようにそっとほぐしながら鍋に入れます。

Step 4

Step 5

そうめんを入れたら、麺同士がくっつかないように箸で優しく混ぜながら茹でます。そうめんは、生麺の種類によって茹で時間が多少異なりますが、一般的には沸騰したお湯で約3分茹でるとちょうど良く仕上がります。麺の硬さはお好みで調整してください。

Step 5

Step 6

正確に3分経ったら、茹で上がったそうめんをすぐにザルにあげて湯を切ります。熱い湯気が出ている麺を、冷たい流水の下で優しく、こするように洗い流してください。この工程により、麺がよりプリプリになり、でんぷん質が取り除かれて、もちもちとした食感が生まれます。

Step 6

Step 7

冷たい水で洗った後のそうめんの様子です。水気をしっかり切った麺は、一本一本が生きているかのようにプリプリとして、食欲をそそる見た目になりました。

Step 7

Step 8

さあ、全ての材料を混ぜ合わせる段階です。準備したビビンククスのヤンニョムジャンが入ったボウルに、水気をしっかり切ったそうめんを加えてください。使い捨て手袋を着用し、そうめんとキムチ、ヤンニョムジャンが均等に絡むように、手で優しくもみこむように混ぜ合わせます。麺が切れないように、あまり強く揉みすぎないように注意してください。

Step 8

Step 9

ヤンニョムが均一に絡んだら、盛り付け用の器に美しく盛り付けます。その上に、準備しておいた細切りきゅうりと新鮮なベビーリーフ(またはレタス)を彩りよく乗せます。最後に、香ばしさを加える炒りごまを振りかけ、お好みでごま油を数滴たらすと、味と香りが絶品のキムチビビンククスが完成です!どうぞ美味しくお召し上がりください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube