超簡単ビビンククス(韓国風ピリ辛混ぜ麺)
時短レシピ / 夜食にぴったり!あっという間にできるビビンククス
そうめん(韓国の細麺)とキムチさえあれば作れる、超簡単なビビンククスのレシピをご紹介します。小腹が空いた時にぴったりです!
主な材料- そうめん(韓国の細麺) 適量(1人分はパッケージの黄色い丸印を参考に)
- きゅうり 1/2本
- にんじん 1/3本
甘辛ビビンソース- コチュジャン 大さじ2
- 醤油(韓国の濃口醤油) 大さじ2
- 梅シロップ(または蜂蜜) 大さじ1(甘みとコクUP!)
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1(お好みで調整)
- コチュジャン 大さじ2
- 醤油(韓国の濃口醤油) 大さじ2
- 梅シロップ(または蜂蜜) 大さじ1(甘みとコクUP!)
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ1(お好みで調整)
調理手順
Step 1
まず、キムチを準備しましょう。キムチを1cm幅程度の細切りにすると、麺とよく絡んで美味しくなります。タレがたくさんついているキムチを使うのがおすすめです。
Step 2
美味しいビビンククスの決め手!ビビンソースを先に作っておきましょう。ボウルにコチュジャン大さじ2、醤油大さじ2、梅シロップ(または蜂蜜)大さじ1、コチュカル大さじ1を入れ、スプーンで均一になるように混ぜ合わせます。梅シロップ(または蜂蜜)を加えることで、甘酸っぱさがプラスされ、より一層美味しくなります。
Step 3
きゅうりと人参はきれいに洗い、ヘタを取ってから、薄く千切りにします。千切りの太さは、細い方がタレがよく絡み、食感も良くなります。
Step 4
いよいよ麺を茹でます。鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰したらそうめん(韓国の細麺)を入れます。麺のパッケージに書かれている「黄色い丸」は1人分の目安なので、量を作る際の参考にしてください。
Step 5
麺を約4分間茹でます。麺の茹で加減は、1本取って食べてみて確認してください。茹で上がった麺は、すぐに冷たい水で数回丁寧にすすぎ、でんぷんを洗い流して麺をしっかりと引き締めます。
Step 6
冷水で洗った麺は、ザルにあげてしっかりと水気を切ります。水気が残っていると味が薄まってしまうことがあるので、手で軽く絞るか、しばらく置いて水気を切るのがポイントです。
Step 7
水気を切った麺の上に、準備しておいたビビンソースと千切りにしたきゅうり、人参を全て加えます。さあ、混ぜる時間です!箸やヘラを使って、麺が切れないように優しく混ぜ合わせ、ソースが全体に均一に絡むようにします。
Step 8
最後に、細かく切ったキムチを加えて、お好みの量に混ぜ合わせます。キムチの量は、お好みで調整してください。お好みでごま油を少々たらしてから混ぜると、香ばしさが増してさらに美味しくいただけます。これで、美味しいビビンククスの完成です!