シャキシャキきゅうりとプリプリカニカマの簡単いなり寿司
市販のキットで簡単&特別なきゅうりカニカマサラダいなり寿司の作り方
市販のいなり寿司キットを使えば、誰でも簡単に特別な一品が作れます。シャキシャキのきゅうり、プリプリのカニカマ、甘酸っぱい特製マヨネーズソースの組み合わせは、豊かな風味と食感を生み出します。お子様のおやつはもちろん、簡単なホームパーティーのメニューにもぴったりです!
主材料- 温かいご飯 2膳分
- 市販のいなり寿司キット 1パック(寿司酢、油揚げを含む)
- カニカマ 3本
- 新鮮なきゅうり 1本
調理手順
Step 1
きゅうりは流水でよく洗い、ヘタを取り除きます。縦半分に切り、ティースプーンを使って中央の種の部分をかき出すと、硬さがなくなり柔らかく仕上がります。
Step 2
種を取り除いたきゅうりは、まず縦に2等分し、厚さ0.5cmの食べやすい大きさに切ります。シャキシャキとした食感を残すのがポイントです!
Step 3
カニカマもきゅうりと同様に、厚さ0.5cm程度に切ります。ほぐしながら切ると、より自然な食感になります。
Step 4
ボウルにマヨネーズ大さじ4、粒マスタード大さじ1、砂糖小さじ1、レモン汁小さじ2を入れ、材料が均一に混ざるまで混ぜ合わせ、滑らかなドレッシングを作ります。お好みでマスタードや砂糖の量を調整してください。
Step 5
炊きたての温かいご飯に、市販のいなり寿司キットに付属の寿司酢とふりかけ(または炒りごま)を加え、しゃもじでご飯粒を潰さないように優しく混ぜ合わせます。ご飯が熱すぎると油揚げに味が染み込みにくくなるため、適度に冷ましてください。
Step 6
いなり寿司の油揚げを開き、中に味付けしたご飯を2/3程度詰めます。欲張りすぎると、後でトッピングが乗せにくくなることがあります。
Step 7
最後に、先ほど作ったきゅうりとカニカマのサラダを、ご飯の上に彩りよくたっぷりとのせれば、美味しいきゅうりカニカマサラダいなり寿司の完成です!お好みでベビーリーフやいくらなどを追加しても良いでしょう。