彩り豊かで可愛いお魚のすり身カナッペ

10分で完成!おしゃれなビールのおつまみ、お魚のすり身カナッペ

彩り豊かで可愛いお魚のすり身カナッペ

忙しい日でも大丈夫!わずか10分で、あっという間に完成するおしゃれなお魚のすり身カナッペのレシピをご紹介します。大人のおつまみとしてはもちろん、お子様のおやつや、特別な日のデザートとしてもぴったりの、可愛くて美しいフィンガーフード、お魚のすり身カナッペをぜひ作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • ベーコン風味のお魚のすり身(または普通のすり身)1枚
  • 全粒粉パン 2枚
  • ミニトマト 6個
  • 新鮮なミントの葉 約10枚
  • 無塩バター 1かけ
  • くるみバニラスプレッド 少々

調理手順

Step 1

まずは、お魚のすり身カナッペを作るための材料をすべて準備しましょう。新鮮な材料を使うことが、より美味しいカナッペを作る秘訣です。

Step 1

Step 2

食パンの耳はきれいに切り落とし、食べやすい大きさに4等分してください。丸い型で抜いたり、四角く切ったりしても可愛いです。

Step 2

Step 3

温めたフライパンにバターを溶かし、準備した食パンを乗せて、両面がきつね色になるまで香ばしく焼き上げてください。黄金色になるまで焼くと、より一層香ばしい風味が楽しめます。

Step 3

Step 4

きれいに洗ったミニトマトはヘタを取り、半分にカットして食べやすいように準備してください。

Step 4

Step 5

ベーコン風味のお魚のすり身を使う場合は、串を抜いて形を整え、食べやすい大きさに切ってください。普通のすり身の場合は、お好みの形に切ってください。フライパンに油をひかずに、両面がきつね色になるまで焼くことで、お魚のすり身特有のプリプリとした食感と旨味を引き出します。

Step 5

Step 6

香ばしく焼けた食パンの上に、甘くてなめらかなくるみバニラスプレッドをたっぷりと塗ってください。スプレッドの甘さとトーストの香ばしさが絶妙に調和し、風味を豊かにします。

Step 6

Step 7

スプレッドを塗った食パンの上に、香ばしく焼いたお魚のすり身をきれいに乗せてください。お魚のすり身の塩気とスプレッドの甘さが素晴らしいハーモニーを生み出します。

Step 7

Step 8

次に、カットしたミニトマトをお魚のすり身の上に乗せて、彩りを添えましょう。フレッシュなトマトが、こってり感を和らげ、味のバランスを整えてくれます。

Step 8

Step 9

最後に、爽やかなミントの葉でカナッペを美しく飾り付ければ、誰からも称賛される、おしゃれなお魚のすり身カナッペの完成です!見た目も味も良いお魚のすり身カナッペで、楽しいひとときをお過ごしください。

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube