しっとり甘いハニーロールケーキ

お家で簡単!しっとりふわふわハニーロールケーキの作り方

しっとり甘いハニーロールケーキ

口にするたびに幸せな気持ちになる、しっとりとした食感のロールケーキです!この生地のレシピは、ロールケーキだけでなく、様々な焼き菓子にも応用できるほどの素晴らしい食感を生み出します。はちみつの優しい甘さと、驚くほどのしっとり感が詰まった、魅力的なハニーロールケーキをぜひ作ってみてください。特別な日のおやつや、おうちカフェのデザートにもぴったりですよ!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

ロールケーキ生地

  • 卵 5個 (室温に戻しておく)
  • 砂糖 60g
  • はちみつ 35g
  • 牛乳 35g (電子レンジで軽く温めておく)
  • 薄力粉 50g
  • コーンスターチ 50g
  • バニラエッセンス 小さじ1 (tsp)

ハニー生クリーム

  • 生クリーム 250g (冷えたもの)
  • はちみつ 25g

その他

  • 缶詰のぶどう 120g (水気を切っておく)

調理手順

Step 1

まずは、ロールケーキのしっとりとしたハニー生クリームを作りましょう。冷えたボウルに生クリームとはちみつを入れ、角がしっかり立つまで泡立てます。固く泡立ったら、水気を切った缶詰のぶどうを加えて、優しく混ぜ合わせます。ぶどうを潰さないように、混ぜすぎには注意してくださいね。

Step 1

Step 2

次は、ロールケーキの要となる、しっとり生地作りです。「共立て法」で卵を泡立てていきます。ボウルに卵を割り入れ、砂糖を加えます。湯煎にかけながら、砂糖の粒がなくなるまでしっかりと混ぜ溶かしてください。卵液が人肌程度に温まったら(指を入れてみて温かいと感じるくらい)、ハンドミキサーの低速で泡立て始めます。生地を持ち上げたときに、リボン状に落ちて3秒ほど形が保たれる状態になったら、低速で回転させてキメを整え、きめ細かくしてください。

Step 2

Step 3

ふるっておいた薄力粉とコーンスターチを生地に加え、泡を潰さないように、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで、底から返すようにさっくりと混ぜ合わせます。ボウルの側面や底についた生地もきちんと混ぜ込むのがポイントです。別に温めておいた牛乳にバニラエッセンスを混ぜ合わせ、生地に少しずつ加えながら、優しく混ぜてください。こちらも混ぜすぎに注意しましょう。

Step 3

Step 4

出来上がった生地を、オーブンシートを敷いた天板に流し入れます。カード(スクレーパー)で表面を平らにならしたら、天板を台に2〜3回軽く打ち付け、大きな気泡を抜きます。さらに、一回り大きい天板(またはバット)に1/4カップほどの水を入れ、その上に生地の天板を重ねて、170〜180℃に予熱したオーブンで約15〜20分間焼きます。オーブンによって焼き時間は調整してください。

Step 4

Step 5

ロールケーキ生地がきちんと焼けたかどうかの確認は簡単です。生地の表面に焼き色がつき、中央部分がしっかりとしてきたら焼き上がりのサインです。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ成功です!

Step 5

Step 6

焼きあがった生地は、天板からそっと外し、オーブンシートを剥がして粗熱を取ります。生地がまだほんのり温かい状態のうちに、濡らして固く絞ったキッチンペーパーの上に、焼き色がついた面を下にして置きます。生地の巻き始めと巻き終わりを斜めにカットすると、きれいに仕上がりますよ。作っておいたハニー生クリームを生地全体に広げ、手前から巻き終わりに向かって、キッチンペーパーごと、まるで巻き寿司のように空気を抜きながら、きゅっと巻き込みます。形が整ったら、そのまま冷蔵庫で1〜2時間ほど冷やして生地を落ち着かせます。お好みの大きさにカットすれば、美味しいハニーロールケーキの完成です!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube