混ぜるだけ!超簡単ミキサーポテトパンケーキ
[幼児食]ミキサーで楽々!混ぜて焼くだけ簡単ポテトパンケーキ
午後のおやつにポテトパンケーキを作ってみました。すりおろしてこしたり、細切りにして他の材料と混ぜたりする方法もありますが、今日はミキサーで簡単に作りました。一日中赤ちゃんに付きっきりで料理をするには、簡単なレシピが一番ですよね!ミキサーにかけるだけで、こす手間もなく、すぐに焼ける超簡単ポテトパンケーキです。手軽に美味しく作れるので、ぜひ試してみてください。
材料- じゃがいも 1個(中サイズ)
- 片栗粉 大さじ1
- 塩 少々(赤ちゃん用は省略またはごく少量)
- 米油またはサラダ油 適量
調理手順
Step 1
まず、じゃがいもはきれいに洗い、皮をむいて、ミキサーで混ぜやすいように1.5cm角程度の食べやすい大きさに切ってください。
Step 2
切ったじゃがいもをミキサーに入れ、なめらかになるまで混ぜます。水を加える必要はありません。じゃがいも自体の水分だけで十分なめらかに混ざります。もし混ざりにくい場合は、ごく少量の水を加えても大丈夫ですが、水なしで混ぜることで、より濃厚なじゃがいもの風味を楽しめます。
Step 3
ミキサーでなめらかになったじゃがいもに、片栗粉大さじ1と、お好みで塩少々を加えてよく混ぜ合わせます。赤ちゃんのおやつとして作る場合は、塩は省略するか、ごく少量にしてください。全ての材料が均一に混ざったら、美味しいポテトパンケーキの生地の完成です。
Step 4
中火で熱したフライパンに、米油またはサラダ油を多めにひきます。油が十分に温まったら、用意したじゃがいもの生地をお玉一杯分すくい、フライパンに広げます。薄く広げると、よりパリパリとした食感を楽しめます。お子さんが食べやすいように、小さめに焼いても良いでしょう。
Step 5
ポテトパンケーキの端がこんがりと色づき、表面が少し固まってきたら、ヘラなどでそっと裏返してください。裏返したら、表側と同様に、両面がきつね色になるまでしっかりと焼いてください。両面がきれいに焼き色がついたら、美味しいポテトパンケーキの完成です。熱々をすぐに食べると、外はカリッと、中はもちっとした食感が楽しめますよ!