イカと豚バラ肉の甘辛炒め(オサムプルコギ)本格レシピ
#韓国料理 #豚バラ肉レシピ #イカレシピ #オサムプルコギ #ピリ辛甘辛 #おつまみ #家庭料理
家庭にある豚バラ肉の茹で豚と新鮮なイカを使って作る、ピリ辛で甘い、しょっぱいオサムプルコギのレシピをご紹介します。プリプリのイカと柔らかい豚肉の幻想的な組み合わせに、ピリ辛のタレが加わり、ご飯のおかずにも、ボリューム満点のおつまみにも最高です! サンム(大根の酢漬け)やエゴマの葉で包んで食べると、脂っこさが抑えられ、豊かな風味が楽しめます。最近は野菜が高いですが、エゴマの葉は比較的安価に楽しめるので活用しやすいですね。鼻をくすぐる辛さが食欲をそそるオサムプルコギ、ぜひ作ってみてください!
主材料- イカ 600g(胴体をスライスして準備)
- 豚バラ肉 400g(茹で豚用、または同様の部位を使用)
調理手順
Step 1
まず、豚バラ肉の茹で豚を準備します。このレシピでは、あらかじめ茹でておいたものを使用するか、炒めやすいようにカットして準備してください。(最初から一緒に炒める場合は、生の豚バラ肉をカットして使用しても構いません。)
Step 2
下処理したイカのスライスを、豚肉と一緒にボウルに入れます。
Step 3
臭み消しのために、まずソジュ(または料理酒)大さじ2を加えます。次に、ニンニクのみじん切り大さじ2と生姜のみじん切り小さじ1を加えて、軽く混ぜ合わせます。
Step 4
ここで、メインの調味料をすべて加えます。コチュジャン大さじ3、コチュカル大さじ3、カニ味噌エキス大さじ1、だし醤油大さじ2、水あめ大さじ5を加えて、ヘラや手で、すべての材料がよく混ざるように揉み込みます。調味料が材料の隅々まで行き渡るようにしっかりと混ぜてください。
Step 5
よく混ぜ合わせたイカと豚肉にラップをし、冷蔵庫で2時間ほど寝かせます。この工程により、調味料が材料に深く染み込み、より美味しいオサムプルコギを作ることができます。(時間が足りない場合は、30分ほどでも大丈夫です。)
Step 6
フライパンを中火で熱し、コチュジャンオイル(唐辛子油)大さじ2をひきます。唐辛子油を軽く炒めると、料理の風味が格段に良くなり、最後に香ばしさを加えるのに役立ちます。(焦がさないように注意してください。)
Step 7
熱したフライパンに、寝かせたオサムプルコギの材料すべてを入れ、太めに千切りにした玉ねぎと斜めに切った長ネギも一緒に加えて炒めます。強火で手早く炒めることで、野菜がしんなりしすぎず、食感が活きます。
Step 8
イカが透明になり、玉ねぎが少ししんなりして甘みが出てくるまで炒めます。全ての材料がよく火が通ったら、最後に下処理したセリを加えて軽く混ぜ合わせます。セリは炒めすぎると食感が悪くなるので、余熱で火を通す程度に軽く混ぜるのがコツです。
Step 9
イカと豚バラ肉がたっぷりと絡み合った、オサムプルコギの完成です! セリの爽やかな香りが加わり、さらに食欲をそそる見た目になりました。
Step 10
完成したオサムプルコギを器に盛り付け、白ごまを振りかけて仕上げます。ピリ辛ながらもほんのりとした甘みが広がる絶妙な味わい! サンムやエゴマの葉で包んで食べると、辛さが和らぎ、シャキシャキとした食感が加わってさらに美味しくいただけます。ご飯が止まらなくなる魔法のような料理、ぜひ一度作ってみてください!