栄養満点!いわしとわかめの混ぜご飯

カルシウムたっぷり!いわしとわかめを使った栄養満点混ぜご飯レシピ(離乳食にもぴったり!)

栄養満点!いわしとわかめの混ぜご飯

お子さんの成長に欠かせないカルシウムたっぷりのいわしと、さっぱりとした風味が美味しいわかめをたっぷり使った混ぜご飯です。お子さんがパクパク食べてくれること間違いなしの魔法のようなレシピをご紹介します。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 温かいごはん 2膳分(約400g)
  • 新鮮なスケトウダラの身 60g
  • 香ばしい小いわし 15g
  • 戻したわかめ 15g
  • 風味豊かなごま油 大さじ1
  • 旨味のある醤油 大さじ2

調理手順

Step 1

乾燥わかめは冷水に30分以上浸して、しっかりと戻してください。戻したわかめは流水でよく洗い、水気をしっかり絞ってから、お子さんが食べやすいように1cm程度の長さに細かく刻みましょう。戻しすぎると食感が悪くなるので注意してください。

Step 1

Step 2

熱していない乾いたフライパンに、香ばしい小いわしを入れ、弱火で2〜3分ほど炒めてください。こうすることで、いわし特有の生臭さが飛び、香ばしい風味が引き立ち、より美味しくいただけます。炒めたいわしは、一旦別の器に取り出しておきましょう。

Step 2

Step 3

同じフライパンに、下処理したスケトウダラの身を入れ、中火で炒めます。スケトウダラの身が白っぽくなるまで炒めればOKです。(コツ:レシピでは後でごま油を入れることになっていますが、スケトウダラを炒める際に少しごま油をひくと、より香ばしく風味豊かになります。お好みで調整してください。)

Step 3

Step 4

刻んだ戻しわかめをフライパンに加え、スケトウダラと一緒に1〜2分ほどさらに炒めましょう。わかめに火が通り、しんなりしてきたら、ごま油大さじ1を回し入れて風味をプラスします。

Step 4

Step 5

炒めた材料に醤油大さじ2を加え、全体に均一に混ざるように炒めながら、1分ほど煮詰めるように炒めると、旨味がぎゅっと凝縮されます。

Step 5

Step 6

最後に、温かいごはん2膳分を加え、ヘラなどを使って具材やごはんを潰さないように、優しく混ぜながら炒めましょう。ごはん一粒一粒に味がコーティングされるように、さらに2〜3分炒めれば、美味しい「いわしとわかめの混ぜご飯」の完成です!

Step 6



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube