信号機サンドイッチ:お子様と作る、楽しくて簡単なスナック!

アプトゥラク・クッキングがお届け:信号機サンドイッチ – お子様と一緒に作って楽しもう

信号機サンドイッチ:お子様と作る、楽しくて簡単なスナック!

アプトゥラク・クッキングから、とってもキュートで美味しい「信号機サンドイッチ」をご紹介します。カラフルな見た目はきっとお子様の目を引き、一緒に作る時間も楽しい思い出になる、まさに子供向けのおやつにぴったりです。シンプルながら栄養満点のサンドイッチで、お子様の食欲をそそりましょう!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • 雑穀パン 2枚
  • トマト(大) 1個
  • スライスチーズ 1枚
  • スイートコーン缶 1缶
  • レタス 1枚

ソース

  • マヨネーズ 大さじ1
  • マスタードソース 大さじ1

調理手順

Step 1

まず、サンドイッチの土台となるパンを1枚用意しましょう。このパンにマヨネーズとマスタードソースを均一に塗ります。お子様向けなので、辛すぎないマイルドなマスタードソースを選ぶのがおすすめです。ソースを塗ったパンの上には、スライスチーズをきれいに1枚乗せます。

Step 2

次に、サンドイッチの上の部分になるパンを用意します。このパンには、「信号機」のように見える、3つの丸い穴を開けていきます。りんごの芯抜き器やクッキー型などを使って、パンの上に上から順に3つの穴を丁寧に開けてください。こうすることで、コーンが顔を出す、かわいいサンドイッチが完成します。

Step 3

土台のパンにチーズが乗ったら、その上に準備した具材を重ねていきましょう。トマトは薄切りにして乗せ、新鮮なレタスは半分に折ってから乗せると、食感が豊かになります。お子様が野菜をあまり食べない場合は、トマトを細かく刻んで乗せたり、ジャムのように塗ったりするのも良い方法です。

Step 4

さあ、最後のステップです!具材を乗せた土台のパンの上に、穴を開けた上のパンをそっとかぶせます。そして、上のパンの中央の穴に、缶詰のスイートコーンをたっぷり詰めてください。これで、カラフルで信号機のようなかわいいサンドイッチの完成です!お子様と一緒に、プチプチとしたコーンを詰める楽しさを味わってください。



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube