韓国風甘辛ソースが香ばしい!揚げ餅のカンニョン風

カリッと焼いたお餅に、甘辛いカンニョンソースを絡めて楽しむ簡単おやつ

韓国風甘辛ソースが香ばしい!揚げ餅のカンニョン風

お餅(トック)を使った、韓国風甘辛ソースが食欲をそそる簡単おやつ「カンニョン餅」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はもちっとした食感のお餅と、風味豊かなソースの組み合わせは絶妙!手軽に作れて、普段のおやつや、ちょっとしたおつまみにもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ :
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 難易度 : 初心者

材料

  • トック(お雑煮用のお餅) 200g (柔らかく、水気を切ったもの)
  • 玉ねぎのみじん切り 大さじ3
  • 人参のみじん切り 大さじ1
  • 長ねぎのみじん切り 大さじ1
  • 鷹の爪(または青唐辛子) 1〜2本、みじん切り

カンニョンソース

  • 醤油 大さじ1.5
  • オイスターソース 大さじ1
  • 清酒(または料理酒) 大さじ2
  • 水あめ(またはコーンシロップ) 大さじ1
  • きび砂糖(またはグラニュー糖) 大さじ0.5
  • 酢 大さじ1.5

調理手順

Step 1

まず、トック(お餅)を準備します。このレシピではお餅を油で軽く焼くので、水気がない状態にしておくことが大切です。水気が残っていると、お餅同士がくっつきやすくなり、カリッと仕上がりにくくなります。キッチンペーパーなどで、お餅の表面の水分をしっかり拭き取ってください。

Step 1

Step 2

お餅と一緒に炒める野菜(玉ねぎ、人参、長ねぎ)は、それぞれ細かくみじん切りにしておきましょう。辛味を加えたい場合は、鷹の爪(または青唐辛子)も細かく刻んでおくと良いでしょう。

Step 2

Step 3

ボウルにカンニョンソースの材料をすべて入れ、よく混ぜ合わせます。醤油大さじ1.5、オイスターソース大さじ1、清酒大さじ2、水あめ大さじ1、きび砂糖大さじ0.5、酢大さじ1.5を加え、砂糖が溶けるまで混ぜて、美味しいカンニョンソースを作りましょう。

Step 3

Step 4

フライパンを中火で熱し、多めの油をひきます。準備したトックを入れ、時々返しながら、表面がきつね色になり、少しカリッとするまで焼いてください。お餅がフライパンにくっつかないように注意しましょう。

Step 4

Step 5

お餅を焼いたフライパンの油をそのまま利用するか、必要であれば少し足します。みじん切りにした玉ねぎと人参を加え、玉ねぎが透き通って香りが立つまで炒めます。その後、作っておいたカンニョンソースを加え、少し煮詰めてソースにとろみをつけます。

Step 5

Step 6

火を弱火にし、焼いておいたトックをフライパンに戻し入れます。用意しておいた鷹の爪(または青唐辛子)と長ねぎのみじん切りを加え、ソースがお餅全体に均一に絡むように手早く炒め合わせます。タレを煮詰めるようなイメージで混ぜると、ソースがお餅によく染み込み、より美味しく仕上がります。

Step 6

Step 7

美味しいカンニョン餅の完成です!お餅は時間が経つと硬くなったり、食感が悪くなったりすることがあるので、一番美味しい温かいうちに、食べる分だけ作っていただくのがおすすめです。外はカリッと、中はもちもちのカンニョン餅は、最高のおやつやおつまみになりますよ!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube