ピリ辛で旨みたっぷり!絶品マンドゥグク

初心者でも失敗しない!本格マンドゥグクの黄金レシピ

ピリ辛で旨みたっぷり!絶品マンドゥグク

いつもの白っぽいマンドゥグクとは一味違う、体が芯から温まるようなピリ辛で濃厚なスープがたまらない日。一口すするたびに「あ〜!」と声が出てしまうような、やみつきになる 얼큰 만둣국(オルクン マンドゥグク:ピリ辛餃子スープ)のレシピをご紹介します。深いコクのあるスープとモチモチの餃子、そしてとろとろの卵のハーモニーは格別です。

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 冷凍マンドゥ(餃子) 1袋(お好みのもの)
  • 長ネギ 1/2本(小口切り)

ピリ辛スープの調味料

  • 牛骨スープ(市販パック) 1パック(約1L)
  • コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ3(辛さはお好みで調整)
  • ニンニクみじん切り 大さじ2
  • 醤油(韓国の濃口醤油) 大さじ1
  • チャンジャ(韓国の塩辛) 大さじ2(味の深みをプラス)
  • ナンプラー(魚醤) 大さじ2(スープのコクをアップ!)
  • 卵 2個(黄金比率で溶いてください)
  • こしょう 少々(風味付け)
  • 水 500ml(スープの濃度調整用)

調理手順

Step 1

鍋にサラダ油を大さじ1〜2杯熱し、小口切りにした長ネギとニンニクみじん切り大さじ2杯を入れ、香りが立つまで中弱火で炒めます。長ネギの甘みとニンニクの風味が油に移るまで、じっくり炒めるのがポイントです。

Step 1

Step 2

火を弱火にし、コチュカル大さじ3杯を加えて、焦がさないように30秒〜1分ほど手早く炒めます。コチュカルを油で炒めることで、より香ばしく風味豊かな「コチュ油」ができます。

Step 2

Step 3

コチュ油が焦げ付かないように注意しながら、韓国の濃口醤油大さじ1杯を加えて、香りを立たせるように少しだけ炒めます。この時、油が足りないように感じたら、サラダ油を少し足してください。

Step 3

Step 4

用意した牛骨スープ1パック(約1L)と水500mlを鍋に注ぎ入れ、チャンジャ大さじ2杯を加えてスープのベースを作ります。牛骨スープを使うことで、だしを取る手間なく、深みのある濃厚なスープが楽しめます。

Step 4

Step 5

スープがふつふつと沸騰したら、冷凍マンドゥを1袋全部入れます。マンドゥが浮き上がってきて、火が通るまで煮込みます。

Step 5

Step 6

マンドゥに火が通ってきたら、溶き卵2個を回し入れます。卵が固まらないように、優しくかき混ぜてふんわりと仕上げましょう。最後にナンプラー大さじ2杯で味を調え、お好みでこしょうを振って完成です。

Step 6

Step 7

湯気が立ち上る、本格的なピリ辛マンドゥグクの完成です!マンドゥをたっぷり入れたので、ご飯がなくてもこれだけで大満足の主食になります。お好みで、エリンギや椎茸、ズッキーニなどの野菜を加えても美味しいですよ。ぜひ、ご家庭で本格的な味をお楽しみください!

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube