サクサク甘い!食パンで作る簡単チュロス

余った食パンを特別なデザートに大変身させよう!

サクサク甘い!食パンで作る簡単チュロス

家によく少しずつ残ってしまう食パン、そのままにしておくのはもったいないし、トーストやジャムだけでは飽きてしまいますよね? 心配ご無用です! 余った食パンを、外はサクサク、中はしっとりとした、まるで屋台のお菓子のような美味しいチュロスに変身させることができるんです。特別な日のデザートにも、お子様のおやつにもぴったりです!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 食パン 6〜7枚(お好みで調整してください)
  • 無塩バター 6大さじ(約90g)
  • グラニュー糖 5大さじ(約75g)
  • シナモンパウダー(桂皮粉)大さじ1(約7g)
  • ジッパー付き袋またはビニール袋 1枚

調理手順

Step 1

まずは、チュロスにまぶす甘いシナモンシュガーを作りましょう。清潔なジッパー付き袋またはビニール袋に、グラニュー糖大さじ5とシナモンパウダー大さじ1を入れて準備します。

Step 1

Step 2

袋の口をしっかりと閉じ、軽く振って、砂糖とシナモンパウダーがダマにならず均一に混ざるようにします。これでチュロスにきれいにコーティングする準備が整います。

Step 2

Step 3

次に、食パンをチュロスの形に切っていきます。食パン6枚を用意し、1枚あたり5等分になるように包丁で細長いスティック状に切ってください。(厚みは約1.5〜2cmが目安です。)

Step 3

Step 4

温めたフライパンを弱火に保ちながら、バター大さじ1を入れます。バターが焦げ付かないように、低い火加減でゆっくりと溶かすことが重要です。

Step 4

Step 5

バターが完全に溶けたら、切った食パンのスティックをフライパンに並べ、表裏がこんがりと焼き色がつくまで焼いてください。食パンが焦げ付かないように火加減に注意しながら、美味しそうな茶色になるまで焼きます。

Step 5

Step 6

パンを裏返すタイミングで、さらにバター大さじ1をフライパンに追加して溶かします。このように両面に均等にバターをつけながら焼くと、外側がよりサクサクになり風味が増します。この工程を2〜3回繰り返し、合計6大さじのバターをすべて使い切ってください。

Step 6

Step 7

表裏がこんがりとサクサクに焼けた食パンのスティックを、あらかじめ作っておいたシナモンシュガーの袋に入れます。食パンが温かいうちに入れると、砂糖がよく絡みます。袋をしっかり持ち、数回振って、パン全体にシナモンシュガーが均一につくようにしてください。

Step 7

Step 8

じゃーん!美味しい食パンチュロスの完成です。バターで焼き上げているので、外は揚げたてのチュロスのようでサクサク、甘いシナモンの香りが広がり、本当に特別なスイーツが楽しめますよ。お家で手軽に作れて、家族みんなで楽しめる素敵なデザートです!

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube