プリプリ!ジャンボエビフライ:お子様も大好き、超簡単レシピ

サクサク!ジャンボエビフライの作り方

プリプリ!ジャンボエビフライ:お子様も大好き、超簡単レシピ

お家で簡単・スピーディーに、サクサクで美味しいジャンボエビフライを作りましょう。お子様が夢中になること間違いなし!シンプルな材料で、素敵なスナックやお食事を完成させることができます。外はカリッと、中はプリプリのエビの食感の組み合わせは絶品です!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • ジャンボエビ 6尾
  • 薄力粉(衣用) 適量
  • 卵 1個
  • パン粉 適量

調理手順

Step 1

まず、エビの下準備をします。頭を切り落とし、尾を残して殻をきれいにむいてください。エビの腹側に2〜3箇所、浅く切り込みを入れ、手で軽く押して関節を断ち切るようにすると、揚げる時にエビが丸まらずまっすぐになります。(Tip:市販の「伸ばしエビ(ノバシエビ)」を使うと、殻むきや下処理の手間が省けてさらに便利です。)

Step 2

ボウルに卵1個を割り入れ、塩とこしょうをほんの少量ずつ加えます。泡立て器で、卵白のコシが切れてなめらかになるまでよく溶きほぐします。この溶き卵は、エビに衣をつける際に使用します。

Step 3

下処理したエビに、衣を順番につけていきます。まず、エビ全体に薄力粉を薄く均一にまぶしてください。余分な粉は軽くはたき落とします。次に、溶き卵をしっかりと全体に絡めます。最後に、パン粉をエビの表面に隙間なくたっぷりとつけます。パン粉を軽く押さえるようにすると、揚げる際にさらにサクサクとした食感が生まれます。

Step 4

いよいよ揚げる工程です。揚げ油を180℃に予熱してください。(菜箸を入れた時に、細かい泡がシュワシュワと立ち上るくらいが適温です。)準備できたエビを、油の中にそっと入れ、きつね色になりカリッとするまで、約2〜3分間揚げます。揚げすぎるとエビが固くなることがあるので注意してください。揚がったエビフライは、網やキッチンペーパーに乗せて油を切ったら完成です。熱々をすぐにいただくのが一番美味しいですよ!



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube