しっとり美味しいオートミールクランベリークッキー

おうちで簡単!初心者でも失敗しないオートミールクランベリークッキーのレシピ

しっとり美味しいオートミールクランベリークッキー

お菓子作りがちょっと苦手だった頃に、自信を持って成功させたレシピです!食感が楽しいオートミールと、甘酸っぱいクランベリーが絶妙にマッチして、一度食べたら止まらなくなる魅力的なクッキーです。おうちで優雅なティータイムを過ごせること間違いなしですよ。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

クッキークッキー生地の材料

  • 無塩バター 135g(室温に戻しておく)
  • オートミール 100g
  • グラニュー糖 90g
  • 卵 90g(Mサイズ約2個分)
  • 薄力粉 150g
  • ベーキングパウダー 4g
  • ラム酒 5g
  • ラム酒漬けクランベリー 50g(水気を切る)
  • トッピング用クランベリー 2〜3つまみ(約20〜30g)

調理手順

Step 1

* まず、クランベリーをラム酒に約1時間漬け込んでおきます。こうすることで、クランベリーの渋みが和らぎ、風味が豊かになります。トッピング用のクランベリーは別途用意しておきましょう(約2〜3つまみ分必要です!)。

Step 1

Step 2

* オートミールは、苦味が出ることがあるため、細かいふるいで2〜3回ふるっておきます。こうすることで、クッキーの食感がより一層滑らかになります。

Step 2

Step 3

室温に戻して柔らかくしたバターとグラニュー糖をボウルに入れ、ハンドミキサーでよく混ぜ合わせます。バターと砂糖が均一に混ざり合い、白っぽくクリーム状になるまでしっかりと撹拌してください。この工程がクッキーのサクサク感と風味の決め手となります。

Step 3

Step 4

あらかじめ溶いておいた卵を少しずつ加えながら、ハンドミキサーの高速で混ぜ合わせます。卵が分離しないように、しっかりと泡立てることが重要です。こちらも、生地が白っぽく滑らかになるまで混ぜてください。

Step 4

Step 5

ラム酒から取り出して水気を切ったクランベリー、ふるったオートミール、薄力粉、ベーキングパウダーをボウルに加えます。ゴムベラかハンドミキサーの低速で、さっくりと混ぜ合わせましょう。ポイント:クランベリーとオートミールを先に入れてから粉類を加えると、材料がより均一に混ざりやすくなります。(私はこれを分かっていながらも忘れてしまいました!皆さんはぜひ参考にしてくださいね!^^)

Step 5

Step 6

すべての材料が均一に混ざり合い、滑らかで白っぽいクッキー生地の完成です!いよいよ成形して焼く段階に入りましょう。

Step 6

Step 7

オーブンシートを敷いた天板に、生地をスプーンで適量すくい取り、間隔をあけて並べます。手で軽く押さえて丸い形に整え、フォークで軽く押さえてクッキーらしい模様をつけましょう。こうすることで、焼いた時に形がきれいに広がります。

Step 7

Step 8

準備しておいたトッピング用のクランベリーを、クッキーの上に5〜7粒ずつ優しく乗せます。170℃に予熱したオーブンで約15分間、クッキーの縁がほんのりきつね色になるまで焼き上げれば、美味しいオートミールクランベリークッキーの完成です!ケーキクーラーなどでしっかりと冷ましてから、召し上がってくださいね。

Step 8



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube