ベーコンときのこ香る!彩り豊かな三色パスタの作り方

ベーコンときのこの旨味たっぷり!三色パスタ

ベーコンときのこ香る!彩り豊かな三色パスタの作り方

お家でレストランのような味わいを!ベーコンときのこをたっぷり使った、美味しい三色パスタをご紹介します。簡単なのに本格的な一皿です。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 三色パスタ 100g(茹でる前の重量)
  • ベーコン 1枚
  • エリンギ(キングオイスターマッシュルーム) 1本
  • ニンニク 2かけ
  • ペペロンチーノ 3本(または乾燥唐辛子少々)
  • エキストラバージンオリーブオイル 大さじ2~3

ソース・調味料

  • 白ワイン 約大さじ3
  • かつおだし(ストック) 1.5~2杯
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • グラナパダーノチーズ(お好みで)
  • パセリのみじん切り(お好みで)

調理手順

Step 1

まずは、パスタソースのベースとなる、風味豊かな「かつおだし(ストック)」を作りましょう。鍋に湯を沸かし、かつおぶしを加えて火を止め、1分ほどそのまま置いて味を抽出します。ザルなどで濾して、澄んだだし汁だけを準備します。同時進行で、三色パスタは袋の表示通りに茹で始めます。パスタが茹で上がる間にソースを作り始めると、効率よく調理できますよ。

Step 1

Step 2

次に、香ばしい風味を加えていきましょう。フライパンを中火にかけ、エキストラバージンオリーブオイルをひきます。みじん切りにしたニンニクとペペロンチーノ(または乾燥唐辛子)を加えて、香りが立つまで炒めます。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら、食べやすく切ったエリンギとベーコンを加え、焦げ付かないように注意して炒めます。塩、こしょうを軽く振って味を調えます。最後に白ワインを約大さじ3加え、アルコールの匂いが飛ぶまで1分ほど炒めましょう。ワインの風味が残り、臭みが消えます。

Step 2

Step 3

いよいよ、全ての材料を合わせて味をなじませる工程です。準備しておいたかつおだしを1杯程度加え、パセリのみじん切りも少々散らします。茹で上がった三色パスタを加え、菜箸などでソースがパスタ全体に絡むように炒めるように混ぜ合わせます。ソースがパスタにしっかり絡むまで加熱し、ソースが2~3さじ残っているくらいで、エキストラバージンオリーブオイルを小さじ1/2程度回し入れ、手早く混ぜて仕上げます。お好みで、グラナパダーノチーズをたっぷり削りかけると、さらに豊かな風味が楽しめます。

Step 3



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube