余ったナムルで!超簡単トルティーヤピザ
余ったナムルを使った、絶品トルティーヤピザのレシピ
お正月やお盆に作ったナムルが余っていませんか? そんな残ったナムルと、冷蔵庫にある野菜の切れ端を使い、わずか10分でできる超簡単トルティーヤピザのレシピをご紹介します。予想以上の美味しさと、チーズとの相性の良さにきっと驚くはず!お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりです。
基本の材料- トルティーヤ 1枚
- ピザ用チーズ(モッツァレラチーズでも可)たっぷりと
- トマトソースまたはスパゲッティソース 大さじ2〜3
調理手順
Step 1
お皿やオーブントレイにトルティーヤを1枚置きます。トルティーヤの上にトマトソースを大さじ2〜3杯、均一に塗り広げてください。ソースを塗りすぎるとトルティーヤがべたつくことがあるので、適量を使用しましょう。ソースの上にチーズを薄く一層敷くと、ナムルがずれにくくなり、より豊かな風味になります。
Step 2
いよいよメインのナムルをトッピングする番です。まずは、水分が少なく、かさのあるもやしのナムルやほうれん草のナムルなどから乗せていきましょう。ナムルは、そのまま乗せても、食べやすい大きさに切って乗せてもOKです。欲張りすぎず、少し余裕を持たせて乗せるのがおすすめです。
Step 3
残りのナムルも、順番に重ねていきます。わらびのナムル、なすのナムル、きのこのナムルなど、それぞれのナムルの個性的な味と香りが合わさるように、色々な種類を組み合わせてみてください。もしナムルに味がついている場合でも、チーズと合わさることで味が調整されるので心配いりません。
Step 4
ナムルのトッピングが終わったら、最後にピザ用チーズをたっぷりと全体にかけます。チーズは、ナムルが焼いている間にしっかりと固定する役割をしてくれ、とろ〜りとした食感と美味しさをプラスしてくれます。準備ができたら、予熱したオーブン(180℃)またはエアフライヤーに入れ、チーズがこんがりと溶けてトルティーヤの縁がカリッとするまで、約5〜10分焼けば完成です。オーブンの機種によって時間は調整してください。
Step 5
焼き立てアツアツのトルティーヤピザを切り分けて召し上がれ!思った以上の美味しさにきっと驚くはずです。もちもちのトルティーヤととろけるチーズ、そしてそれぞれの食感と風味が楽しめるナムルが絶妙に組み合わさり、噛むほどに香ばしく、やみつきになる味わいです。余ったナムルがこんなに美味しく変身するなんて、嬉しい驚きですよね!