コチュジャンとトマトのピリ辛スパゲティ
彩り豊かなパプリカ、プチトマト、そしてコチュジャンの旨味が絶妙に調和した、新感覚のフュージョンパスタレシピ
色とりどりのカラーパプリカと風味豊かなコチュジャンを使い、ピリッとした辛さと爽やかな酸味が絶妙なハーモニーを奏でる、特別なフュージョンパスタを作りましょう。お家でも本格的な味わいが楽しめます。
材料- スパゲティ麺 約200g
- パプリカ (数色使うと彩り豊かになります)
- プチトマト 10〜15個
- 玉ねぎ 1個
- ニンニク 7〜8かけ
- トマトソース 4〜5カップ (市販品または手作り)
- コチュジャン 大さじ3 (お好みで調整)
- オリーブオイル 大さじ1
- バジルパウダー 少々
- 粉チーズ 少々
- こしょう 少々
- 塩 少々
- 粗塩 大さじ1 (麺を茹でる際に使用)
- ベーコン 2〜3枚
調理手順
Step 1
まず、ニンニクは薄切りにします。玉ねぎとパプリカは、食べやすいように約0.5cm角の粗みじんにしてください。プチトマトは、熱湯にさっとくぐらせて皮をむくと、ソースがより滑らかになります。(皮をむかずに使っても構いません。)
Step 2
フライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。スライスしたニンニクとみじん切りにした玉ねぎを加え、塩、こしょうを少々振ると、ニンニクと玉ねぎの風味がさらに引き立ちます。ニンニクがきつね色になり、玉ねぎが透き通るまでじっくり炒めてください。
Step 3
ニンニクと玉ねぎが十分に炒まったら、トマトソース4〜5カップを注ぎ入れ、コチュジャン大さじ3を加えてよく溶かします。用意したプチトマトも加えて煮込みましょう。トマトソースとコチュジャンの割合は、お好みで辛さを調整して増減してください。弱めの中火で、材料がよく馴染むまで煮込んでいきます。
Step 4
スパゲティを茹でるお湯はたっぷりと用意し、沸騰したら粗塩大さじ1程度を加えて塩分を調整します。(水1リットルに対し塩10gが一般的ですが、パスタを茹でる際は少し濃いめにすると、麺に味がしっかり染み込んで美味しくなります。) 麺が袋の表示時間より1〜2分短めに茹で上げ、アルデンテの状態にしてください。(ソースと絡めてさらに火を通すためです。)
Step 5
ベーコンは油をひかない乾いたフライパンに乗せ、両面がきつね色になるまで焼きます。焼きあがったベーコンは、キッチンペーパーの上に乗せ、余分な油をしっかりと押さえて拭き取ると、よりすっきりとした味わいになります。
Step 6
ソースが程よく煮詰まったら、茹で上がったスパゲティを湯切りして、すぐにソースの入ったフライパンに移します。パスタの茹で汁を1/2カップほど加えると、ソースが麺によく絡み、とろみをつけるのに役立ちます。中火で、麺とソースをよく混ぜ合わせながら1〜2分ほどさらに加熱します。麺がソースをしっかりと吸い込むようにするのがポイントです。
Step 7
出来上がったコチュジャン・トマトスパゲティを、お皿に彩りよく盛り付けます。食べやすく切った焼きベーコンをパスタの上に乗せ、お好みで粉チーズとバジルパウダーを振りかけると、ピリ辛で甘酸っぱい味に、さらに香ばしさが加わり、より豊かなパスタを味わえます。どうぞ召し上がれ!