香ばしい絶品!かきフライ

超簡単!かきフライのレシピ:おつまみにも、しっかりした副菜にも最高!

香ばしい絶品!かきフライ

夫が一番好きなスタミナ食材、それが牡蠣!私は牡蠣を頻繁に食べる方ではありませんが、新鮮な旬の牡蠣は香ばしくてほのかな甘みがあり、時々楽しんでいます。今は旬でなくても、手軽に手に入るパック入りの牡蠣を使って、とても簡単なカキフライのレシピをご紹介します。特別な材料がなくても見栄えの良い一品が完成し、お酒のおつまみにも、しっかりとした副菜にもぴったりです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • パック入り牡蠣 150g 2袋(合計300g)
  • 新鮮な卵 2個
  • 薄力粉または天ぷら粉 大さじ2

調味料・その他

  • 塩 少々(卵液用)
  • 調理用油 適量

調理手順

Step 1

スーパーでよく見かける150g入りのパック牡蠣を2袋用意しました。新鮮な牡蠣を使うと、より深い風味を感じられます。牡蠣の量に合わせて、卵も2個準備してください。

Step 1

Step 2

本当に新鮮な牡蠣は、特別な洗浄は不要です。冷たい流水で軽くすすぐだけで十分です。もし牡蠣に不純物が付着している場合は、ザルにあげて水気を切り、軽くすすいでください。

Step 2

Step 3

ボウルに卵2個を割り入れ、塩をひとつまみだけ加えて味を調えます。卵液をさらに美味しくするために、お好みで細かく刻んだネギやみじん切りにしたニンニクを少量加えても良いですし、彩りのためにパセリのみじん切り(省略可)を加えて、よく混ぜ合わせてください。

Step 3

Step 4

清潔なビニール袋に薄力粉(または天ぷら粉)大さじ2を入れ、水気をしっかり切った牡蠣をそっと加えてください。

Step 4

Step 5

袋をしっかりと持ち、軽く振って、牡蠣全体に粉が均一にまぶされるようにしてください。牡蠣の表面に薄く粉をまぶすことが重要です。

Step 5

Step 6

粉をまぶした牡蠣を、溶き卵にくぐらせて、卵液を全体にしっかり絡めてください。牡蠣が崩れないように、優しく扱ってください。

Step 6

Step 7

熱したフライパンに調理用油を多めにひき、中火に設定します。卵液を絡めた牡蠣を一つずつ並べ入れます。両面がきつね色にカリッとなるまで揚げ焼きにすれば、美味しいカキフライの完成です。焦げ付かないように火加減に注意しながら焼いてください。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube