おもてなしにも!簡単・絶品オニオンステーキ

主役級の美味しさ!簡単おしゃれなオニオンステーキ・玉ねぎの煮込みレシピ

おもてなしにも!簡単・絶品オニオンステーキ

普段は脇役の玉ねぎを、主役級の美味しさに変身させる特別な一品です!作り方はとても簡単なのに、見た目もおしゃれで味も格別なので、特別な日のブランチにもぴったり。外側は香ばしく、中はとろりと甘辛いタレが染み込んで、たまらない美味しさです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
  • バター 2かけ
  • 糸唐辛子 少々 (お好みで、飾り用)

煮込みタレ

  • 水 1/3カップ (約60ml)
  • 醤油 大さじ1.5
  • オイスターソース 大さじ0.5
  • きび砂糖 (またはブラウンシュガー) 大さじ1
  • みりん 大さじ2
  • 水あめ (またはコーンシロップ) 大さじ1
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

調理を始める前に、全ての材料を準備しておきましょう。玉ねぎはきれいに洗っておきます。

Step 1

Step 2

玉ねぎは、根元とヘタをつけたまま、輪の形を崩さないように約0.5cm厚さの輪切りにします。こうすることで、火を通した時に玉ねぎがバラバラにならず、形を保つことができます。

Step 2

Step 3

フライパンを中弱火で熱し、バター2かけを溶かします。バターが溶けたら、切った玉ねぎを並べ入れ、両面をひっくり返しながら軽く焼き色がつくまで焼きます。この時、焼きすぎないように注意しましょう。

Step 3

Step 4

玉ねぎの表面にバターの風味が軽く移る程度、全体にほんのりきつね色になるまで焼きます。ステーキのように、表面を軽く焼くことで風味をプラスする工程です。

Step 4

Step 5

玉ねぎをフライパンの端に寄せ、空いたスペースに水1/3カップ(約60ml)を注ぎ入れます。次に、醤油大さじ1.5、きび砂糖大さじ1、オイスターソース大さじ0.5、みりん大さじ2、水あめ大さじ1を全て加えます。こしょうは最後に振ります。

Step 5

Step 6

タレの材料を加え、中火にかけて煮立たせます。タレが煮立ったら、フライ返しやスプーンなどで玉ねぎにタレをかけながら煮詰めていきます。玉ねぎが透き通って、タレが元の量の半分くらいのとろみがつくまで煮込めばOKです。目安として5〜7分程度です。

Step 6

Step 7

タレが適度に煮詰まり、玉ねぎにツヤが出てきたら火を止めます。最後にこしょうを軽く振って香りを添えれば、おしゃれなオニオンステーキの完成です!お好みで糸唐辛子を飾ると、さらに美味しそうに見えますよ。

Step 7



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube