ごはんが進む!基本の醤油風味 감자조림(カムジャチョリム)レシピ

簡単すぎてびっくり!基本のおかず、醤油風味 감자조림(カムジャチョリム)の作り方

ごはんが進む!基本の醤油風味 감자조림(カムジャチョリム)レシピ

暑い季節には、おやつにもおかずにもぴったりなじゃがいも!今日は、みんな大好きな定番食材じゃがいもを使って、甘辛い味がたまらない「醤油風味 감자조림(カムジャチョリム)」をご紹介します。ご飯が何杯でもいけちゃう魔性の味、さっそく作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • じゃがいも 4個(中サイズ)
  • サラダ油 大さじ3
  • 醤油 大さじ4
  • 水 100ml
  • 青唐辛子 1本(またはピーマン)
  • 水あめ 大さじ2(または砂糖)
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいも4個の皮をむき、食べやすいように半月形に切ります。切ったじゃがいもは、でんぷん質を取り除くために冷たい水で洗い、水気をしっかり切っておきましょう。こうすることで、煮込みがきれいに仕上がります。

Step 1

Step 2

青唐辛子1本は洗って種を取り除き、細切りにします。辛いのがお好きな方は、韓国の青唐辛子(チェヤンコチュ)を使っても良いでしょう。

Step 2

Step 3

フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ3をひきます。切ったじゃがいもを入れ、表面が少し透明になるまで中弱火で炒めます。じゃがいもの表面が少し固まってきたら、醤油大さじ4をフライパンの縁から回し入れます。

Step 3

Step 4

醤油とじゃがいもを混ぜ合わせたら、水を100ml加えます。スプーンで一度かき混ぜて全体に味がなじむようにしたら、蓋をしてじゃがいもが完全に柔らかくなるまで中弱火で煮込みます。焦げ付かないように、途中で様子を見てください。

Step 4

Step 5

じゃがいもが柔らかくなり、煮汁が少なくなってきたら、用意しておいた青唐辛子の細切りと水あめ大さじ2を加えます。(甘さを加えたい場合は、砂糖に置き換えてもOKです)。再び蓋をして、約1分ほど煮込めば、全ての材料の味がよくなじんで美味しい醤油風味 감자조림(カムジャチョリム)の完成です。食べる直前に白ごまを振りかけると、香ばしさもプラスされてさらに美味しくいただけます。

Step 5



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube