ピリ辛甘口おでん炒め

[普段使いのおかず] 簡単なのに本格的な味!ピリ辛おでん炒めのレシピ

ピリ辛甘口おでん炒め

驚くほど簡単に作れるのに、本格的な味わいのピリ辛甘口おでん炒めをご紹介します。みんな大好きな練り物(おでん)を、ピリ辛の味付けでご飯のおかずはもちろん、キンパの具材としてもぴったりの万能おかずです。今日の食卓を、簡単なのに確かな美味しさで彩ってみませんか?

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 四角おでん 5枚(約250g)
  • 玉ねぎ 1/4個(約50g)
  • 長ねぎ 1/2本(約50g)

調味料

  • 醤油 大さじ2(30ml)
  • オイスターソース 大さじ1/2(7.5ml)
  • 粉唐辛子(細挽き) 大さじ2(20g)
  • オリゴ糖 大さじ2(30ml)
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2(7.5g)
  • 水 大さじ4(60ml)
  • 白ごま 少々(飾り用)

調理手順

Step 1

まず、おでんと玉ねぎは細切りにします。長ねぎはみじん切りにするか、小口切りにしてください。調理をスムーズに進めるため、材料はすべて準備しておきましょう。フライパンを中火で熱し、サラダ油大さじ1をひき、長ねぎのみじん切りとにんにくみじん切り大さじ1/2を入れて、香りが立つまで約30秒炒めます。焦げ付かないように注意してください。

Step 1

Step 2

長ねぎの良い香りがしてきたら、玉ねぎを加えて中火で玉ねぎが透き通るまで約1分間炒めます。玉ねぎが少ししんなりして甘みが出てきます。

Step 2

Step 3

玉ねぎがしんなりしてきたら、おでんの細切りを加えて一緒に炒めます。調味料と絡むように、約1分間軽く炒めましょう。炒めすぎるとおでんが硬くなることがあるので、手早く炒めるのがポイントです。

Step 3

Step 4

ここからは美味しい調味料を加えます。火を弱火にし、まず粉唐辛子大さじ2を加えます。油で唐辛子をコーティングすることで、辛味が一層引き立ちます。

Step 4

Step 5

醤油大さじ2を加えて、旨味と塩味を加えます。

Step 5

Step 6

オイスターソース大さじ1/2を加えて、コクと旨味をアップさせます。オイスターソースは省略可能ですが、加えると格段に風味が豊かになります。

Step 6

Step 7

オリゴ糖大さじ2を加えて、ピリ辛さをまろやかにし、甘みをプラスします。オリゴ糖の代わりに砂糖を使っても構いません。

Step 7

Step 8

最後に水大さじ4を加え、中火にして、調味料がおでんに均一に絡むように約1〜2分間手早く炒め合わせます。タレが煮詰まっておでんに絡んだら完成です。焦げ付きやすいので、強火で長時間炒めないように注意してください。

Step 8

Step 9

出来上がったピリ辛甘口おでん炒めを器に盛り付け、最後に白ごまを散らせば、美味しいおかずの完成です。温かいご飯と一緒に、ぜひお召し上がりください!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube