黄色い豆と黒ごまのダシク
可愛くて美味しい!黄色い豆ダシクと黒ごまダシクの作り方
簡単なのに可愛い!ダシクの作り方をご紹介します。香ばしくて愛らしいダシク!簡単な材料で心を込めたダシクを作ってみましょう。
材料- 黄色い豆 1カップ
- 塩 少々
調理手順
Step 1
まず、黄色い豆はきれいに洗い、水気を完全に切ってください。フライパンに入れ、焦げ付かないように弱めの中火でゆっくりと炒めます。豆が香ばしい香りを放ち、よく炒まったらOKです。炒めた豆は冷ましてから、細かく粉状にしてください。
Step 2
次に、黒ごまもきれいに洗い、水気をよく切ってから、黄色い豆と同様に焦げ付かないように弱めの中火で炒めます。黒ごま特有の香ばしい香りがしてきたら、よく炒まっています。炒めた黒ごまも冷ましてから、細かく粉状にしてください。
Step 3
黄色い豆の粉をボウルに入れ、はちみつ大さじ2を加えます。はちみつを加えて、手やヘラでよく混ぜ、どろりとした生地状にしてください。生地がゆるすぎるとダシク型からきれいに抜けないので、固さをよく調整してください。生地を適量取り、ダシク型に詰めてしっかりと押し、形を抜けば、黄色い豆ダシクの完成です。
Step 4
黒ごまの粉には、まず残りの「はちみつ大さじ1」を加えてよく混ぜます。こうして混ぜた生地を蒸し器に入れ、約20分蒸します。蒸しあがった黒ごま生地に、さらに残りの「はちみつ大さじ1」を加え、餅をつくように練ったり、手で力強く踏んだりして、油が出てきてつやが出るまで、そしてひと塊になるまでよく混ぜ合わせます。油が十分に出てくるまで練ることが重要です。完成した生地は、それぞれ栗くらいの大きさに丸め、ダシク型に詰めてしっかりと押して、可愛らしい黒ごまダシクを作ってください。