フライパンいらず!エアフライヤーで簡単ヘルシーサーモンステーキ

#エアフライヤーレシピ #簡単サーモン #おうちごはん #失敗しないサーモンステーキ

フライパンいらず!エアフライヤーで簡単ヘルシーサーモンステーキ

我が家の新しいエアフライヤーを記念して、早速作ってみたサーモンステーキ!外はカリッと香ばしく、中はふんわりジューシーな絶品ステーキが、なんとたった20分で完成します。このレシピなら、誰でも失敗知らずで美味しく作れること間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • サーモンの切り身 300g
  • 玉ねぎ 1個
  • ハーブソルト 大さじ1
  • レモン汁 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、サーモンの切り身は手のひらより少し小さめの食べやすい大きさにカットします。玉ねぎ1個は皮をむき、厚さ約0.5cmの輪切りにします。ボウルにサーモンと玉ねぎを入れ、魚の臭みを効果的に消し、身が崩れるのを防ぐために、ハーブソルト大さじ1とレモン汁大さじ2で優しく下味をつけます。全体にしっかりと馴染ませ、約5分ほど置くと、より味が染み込みます。

Step 1

Step 2

次に、エアフライヤーを200℃に設定し、3分間予熱してください。予熱が終わったら、下味をつけたサーモンと玉ねぎをエアフライヤーのバスケットに重ならないように並べます。温度を180℃に下げ、タイマーを15分にセットして、サーモンがきつね色になるまでじっくりと焼き上げます。

Step 2

Step 3

15分後、タイマーが鳴ったら、火傷に注意しながらサーモンをそっと裏返してください。両面がきれいに焼けるように、再び180℃で10分間追加で加熱します。この工程で、サーモンの外側はさらにカリッと仕上がり、中はジューシーさを保ちます。

Step 3

Step 4

最終的に10分が経過し、タイマーが鳴れば、美味しいサーモンステーキの完成です!温かいままお皿に盛り付けてください。魚臭さは全くなく、外はカリッと、中は驚くほどしっとりとした、お家で手軽に楽しめる本格的なサーモンステーキをぜひ味わってみてください。召し上がれ!

Step 4



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube