ヘルシー!食感が楽しいアールグレイ・チアシードベーグル
栄養満点、食感も楽しいアールグレイ・チアシードベーグルを作りましょう
健康に良いチアシードがぎっしり詰まっており、噛むたびにプチプチとした楽しい食感が楽しめる、アールグレイの香りが豊かなベーグルです。ティータイムや朝食にぴったりで、ご自宅で手軽に作れます。
ベーグル生地の材料- 強力粉 200g
- 砂糖 15g
- 塩 2g
- インスタントドライイースト 3g
- アールグレイの茶葉 (またはティーバッグ2個分) 4g
- 温かい牛乳 140g
- チアシード 20g
調理手順
Step 1
パンメーカーに強力粉、砂糖、塩、インスタントドライイースト、アールグレイの茶葉(またはティーバッグの中身のみを使用)、温かい牛乳を入れ、生地コースを開始します。生地がひとまとまりになったら、約5分後にチアシードを加え、なめらかで弾力のある生地が完成するまでさらにこねてください。(手ごねの場合は、ボウルに全ての材料を入れてこね、チアシードは最後に加えて混ぜてください。)
Step 2
パンメーカーから生地を取り出し、軽く押さえてガスを抜きます(一次発酵は省略)。生地を4等分して丸め、濡れ布巾やラップ、または蓋付きの容器で覆い、室温で約20分間、中間発酵(ベンチタイム)させます。この工程で生地が扱いやすくなります。
Step 3
中間発酵が終わった生地は、手のひらで軽く押さえてガスを抜き、めん棒を使って細長い長方形に伸ばします。その後、三つ折り(日本の書類のように)にし、さらに中央に向かって折りたたみます。この作業により、生地のグルテンが強化され、層が作られます。
Step 4
折りたたんだ生地を、手のひらで優しく転がしながら、25cm以上に長く伸ばします。生地が短すぎると成形時に破れやすくなるため、お好みのベーグルのサイズに合わせて十分に長く伸ばすことが大切です。
Step 5
長く伸ばした生地の一方の端を指で軽く押して平らにし、もう一方の端を巻きつけてしっかりと閉じ、ドーナツ型(ベーグル型)を作ります。端がしっかり閉じられていないと、焼いている間に形が崩れることがあります。
Step 6
クッキングシート(またはオーブンシート)の上に、成形したベーグル生地を一つずつ置きます。濡れ布巾やラップをかけ、室温で約1.5倍の大きさになるまで二次発酵させます(約30〜40分)。発酵がほぼ完了する頃、鍋にたっぷりの水を入れ、黒糖大さじ1を加えて沸騰させます。同時に、オーブンは190℃に予熱しておきます。
Step 7
二次発酵が終わったベーグル生地を、沸騰している黒糖水に、それぞれ表裏10〜15秒ずつ、素早くくぐらせます。これにより、ベーグルの表面にツヤが出て、もちもちとした食感が加わります。長時間茹でると生地が広がる可能性があるので注意してください。
Step 8
茹でたベーグル生地を湯から取り出し、間隔をあけてベーキングシートに並べます。190℃に予熱したオーブンで12〜15分、ベーグルの表面がきつね色にこんがりと焼き色がつくまで焼きます。焼きあがったベーグルは、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてください。