美味しいトッカンジョン(餅の甘辛揚げ)の作り方:もちもち&甘辛で、おやつに最適!

小腹が空いた時にぴったり!お家で簡単にもちもち&甘辛トッカンジョンを作りましょう

美味しいトッカンジョン(餅の甘辛揚げ)の作り方:もちもち&甘辛で、おやつに最適!

冷蔵庫に余ったお餅、そのままにしていませんか?もちもちのお餅に、甘辛い特製ソースを絡めて作るトッカンジョンは、老若男女問わず愛される最高のおやつです。一口サイズに作れば、手軽につまむことができます。トッポギ用のお餅や、チーズ餅など、色々な種類のお餅でもアレンジ可能。市販品に負けない美味しさと見た目のトッカンジョン、さあ、今すぐ作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 穀類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • お餅(餅米で作ったもの) 250g

調理手順

Step 1

トッカンジョンを作るための材料をすべて準備します。お餅250g、ケチャップ大さじ3、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1、そしてお餅を揚げるためのサラダ油カップ1を、計量スプーンで測って用意してください。

Step 1

Step 2

用意したお餅は、流水で軽く洗い、水気をしっかり切ります。鍋または深めのフライパンにサラダ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。油が適温になったら、お餅をそっと入れます。

Step 2

Step 3

お餅を揚げる際は、油がはねることがあるので常に注意が必要です。お餅は油の中で膨らんで跳ねることがありますので、油の温度を適切に保ち、安全に注意しながら揚げてください。

Step 3

Step 4

お餅同士がくっつかないように、菜箸で優しく混ぜながら、ひとつずつ離していきます。こうすることで、お餅が均一に火が通り、より美味しく仕上がります。

Step 4

Step 5

お餅の表面がきつね色に変わり始めたら、それ以上硬くならないようにすぐに取り出します。揚げたお餅は、ザルにあげて油をしっかり切ってください。この工程で、お餅がよりカリッとした食感になります。

Step 5

Step 6

きつね色に揚がったお餅は、そのままでもとても美味しいです!お好みで、揚げたお餅に砂糖を軽く振りかけるだけでも、簡単なおやつになりますよ。

Step 6

Step 7

さて、トッカンジョンの味の決め手となるソースを作りましょう。小さな鍋に、ケチャップ大さじ3、コチュジャン大さじ1、砂糖大さじ1、オリゴ糖大さじ1をすべて入れ、中火にかけます。

Step 7

Step 8

ソースが焦げ付かないように火を弱火にし、ヘラやスプーンで絶えず混ぜながら、とろみがつくまで煮詰めます。ソースが煮詰まりすぎないように、濃度を調整することが大切です。

Step 8

Step 9

美味しくできたソースが準備できたら、少し冷ました揚げたお餅をソースの鍋に入れます。お餅が熱いうちにソースに入れると、ソースがうまく絡まないことがあるので注意しましょう。

Step 9

Step 10

お餅にソースが均一にコーティングされるよう、手早く混ぜ合わせます。ソースがお餅の表面にツヤよく絡んだら、食欲をそそるトッカンジョンの見た目が完成します。

Step 10

Step 11

この基本のトッカンジョンも素晴らしいですが、ナッツ類、揚げた玉ねぎ、またはみじん切りにしたニンニクなどを加えることで、さらに豊かで美味しいフュージョントッカンジョンとして楽しむことができますよ。

Step 11



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube