もちもち食感!半乾燥タラ(ノガリ)の蒸し料理

生臭さなし!半乾燥タラで作る本格ノガリチムのレシピ

もちもち食感!半乾燥タラ(ノガリ)の蒸し料理

上品な旨味と噛み応えのある食感がたまらない、半乾燥タラ(ノガリ)の蒸し料理をご紹介します。蒸すことでタラの身はふっくらと柔らかくなり、ほんのりとした風味と共に美味しさが引き立ちます。熱々をそのまま味わうのも絶品ですが、冷たい緑茶ご飯にほぐしたタラの身を乗せて食べるのも、さっぱりとしておすすめです。家族みんなが喜ぶ、特別な一品をぜひお試しください!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 中級

主な材料

  • 半乾燥タラ(ノガリ) 5匹
  • ミツバ 5~6本
  • だし醤油 少々

下茹で用スープ材料

  • 日本酒 5大さじ
  • ニラ 少々
  • 生姜 1かけ

調理手順

Step 1

まず、生姜は皮をむいて薄切りにします。ニラはきれいに洗い、約5cmの長さに切ってください。

Step 1

Step 2

鍋に水500cc(約2カップ)を入れ、用意した日本酒5大さじ、切ったニラ、そしてスライスした生姜1かけを全て加えます。

Step 2

Step 3

鍋の上に蒸し器をセットし、蓋をします。強火で、お湯がぐらぐらと沸騰するまで待ちます。

Step 3

Step 4

お湯が沸騰する間に、タラの下準備をします。キッチンバサミで、タラの両方のヒレと尾の先端を切り落とします。次に、タラのお腹側を縦半分に開き、内臓の黒い薄皮をきれいに取り除きます。これにより、タラ特有の生臭さを減らすことができます。

Step 4

Step 5

タラの表面を清潔な歯ブラシで優しくこすって洗うと、残った鱗や汚れを取り除くことができます。この工程で、タラの生臭さを効果的に取り除くことができます。最後に、下準備したタラを冷たい流水で再度きれいに洗い、軽く水気を切ります。

Step 5

Step 6

ミツバは流水できれいに洗います。根元や太すぎる茎、そして柔らかすぎる葉の部分は必要に応じて取り除き、茎の部分だけを約5cmの長さに切って準備します。

Step 6

Step 7

蒸気がしっかりと上がっていることを確認したら、蒸し器の上に準備した半乾燥タラを、少し間隔をあけて並べます。蓋をして強火で約5分間蒸します。タラが硬くなりすぎないように、火加減に注意しながら蒸してください。

Step 7

Step 8

5分蒸したら蓋を開け、タラの上にだし醤油を少々振りかけて味を調えます。お好みで白ごまを振りかけても美味しいです。再び蓋をして、約1分間だけ蒸し、味をなじませます。

Step 8

Step 9

タラが蒸しあがったら蒸し器から取り出し、お皿に盛り付けます。その蒸し器に切ったミツバをきれいに並べ、再び蓋をして約1分間だけ蒸します。ミツバがしんなりとして、タラの風味をさらに引き立て、爽やかな香りを加えます。さあ、美味しいノガリチムをどうぞ!

Step 9



Facebook Twitter Instagram Linkedin Youtube