手作りコーンブレッドで楽しむオープンサンド
お子様のおやつにぴったり!手作りコーンブレッドで作るフィンガーフード・オープンサンド
久しぶりにフレンチトーストが食べたくなり、まずはホームベーカリーでコーンブレッドを焼きました。部屋中に広がる焼きたてのパンの香ばしさに、思わず幸せな気分になります。温かいパンでフレンチトーストを作ろうかと思っていましたが、新鮮なサラダを添えたらもっと美味しいのでは?と思いつき、フレンチトーストにサラダを乗せるオープンサンドに変更しました!フレンチトーストだけでも十分美味しいですが、フレッシュなサラダをトッピングすることで、その風味が倍増します。食べる量や味をお好みで選べるフィンガーフードスタイルなので、簡単なのに味も満点なのが魅力です。ふんわりと焼き上げたフレンチトーストと、爽やかなサラダの組み合わせが絶品のオープンサンド!お子様のおやつにも手軽に準備できますよ。今日も健康に気をつけて、素敵な一日をお過ごしくださいね〜♡
主な材料- コーンブレッド 4枚
- 卵 2個
- 牛乳 少々
- じゃがいも 1個
- 韓国メロン(チャメ) 1個
- ゆで卵 2個
- 紫キャベツ 2枚
- ベーコン 3枚
ソースの材料- マヨネーズ
- わさび
- 塩
- いちごジャム
- マヨネーズ
- わさび
- 塩
- いちごジャム
調理手順
Step 1
まず、手作りのコーンブレッドを4枚用意します。温かい焼きたてのパンを使うと、よりふんわりと美味しく仕上がります。
Step 2
じゃがいも1個の皮をむき、小さめの角切りにします。切ったじゃがいもを電子レンジに入れ、約2〜3分加熱して柔らかくします。火が通ったじゃがいもは冷水でさっと洗い、でんぷんを取り除いてから、ザルにあげて水気をよく切ります。
Step 3
韓国メロン(チャメ)1個、ゆで卵2個、紫キャベツ2枚を用意します。韓国メロンは種を取り除いて細かく切り、ゆで卵と紫キャベツも細かく刻んでおきます。
Step 4
ボウルに卵2個を割り入れ、牛乳を少量加えます。お好みで塩少々を加え、フォークや泡立て器でなめらかになるまでよく混ぜて下味をつけます。卵液にダマが残らないよう、しっかりと混ぜ合わせてください。
Step 5
用意した卵液にコーンブレッドを浸し、両面にしっかりと卵液を絡ませます。フライパンにバターを溶かし、卵液を絡ませたパンを乗せて、両面がきつね色になるまで焼きます。中弱火でゆっくり焼くことで、焦げ付かず、中までしっとりと仕上がります。
Step 6
次に、2種類の美味しいサラダトッピングを作りましょう。1つ目のサラダは、マヨネーズとわさびを混ぜ合わせ、加熱した角切りじゃがいもと刻んだゆで卵と和えます。2つ目のサラダは、マヨネーズといちごジャムを混ぜ合わせ、刻んだ韓国メロン、紫キャベツ、ベーコンと和えて、より風味豊かに仕上げます。
Step 7
焼きあがったフレンチトーストのパンは、食べやすい大きさに4等分します。それぞれのピースの上に、用意した2種類のサラダトッピングを彩りよく乗せたら完成です。サラダと一緒に、ボリューム満点で美味しいオープンサンドを食卓に並べて、召し上がってください!