やみつき!簡単イカの細切り炒め
お弁当にもぴったり!5分で完成する、やみつきになるイカの細切り炒めレシピ
箸が止まらなくなる美味しさ!わずか5分で作れる、超簡単なイカの細切り炒めのレシピをご紹介します。お弁当のおかずや常備菜にぴったりですよ。
主な材料- イカの細切り 100g
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、みんな大好き、ご飯がすすむこと間違いなしの「イカの細切り炒め」を作っていきましょう。本当に簡単なので、忙しい朝でもあっという間に作れますよ。
Step 2
まず、イカの細切りを用意します。もし、細切りの長さが長すぎる場合は、食べやすいように、お箸くらいの長さに適当に切ってくださいね。こうして準備したイカの細切りに、サラダ油大さじ1を加えて、手で優しく揉み込むように混ぜ合わせます。あらかじめ油を混ぜておくと、調味料がなじみやすくなり、炒める時にくっつくのを防いでくれます。
Step 3
次に、美味しい調味料を作りましょう。小さなボウルに、醤油小さじ1、オリゴ糖小さじ1、ごま油小さじ1、そして白ごま少々をすべて加えて、よく混ぜ合わせます。オリゴ糖の代わりに水あめを使っても良いですし、甘さはお好みで調整してくださいね。
Step 4
熱したフライパンに、作った調味料を加えて、弱火で軽く煮立たせます。調味料が沸騰し始めたら、すぐに火を消すか、ごく弱火にしてください。この状態で、あらかじめサラダ油と混ぜておいたイカの細切りを加え、余熱を利用して炒めます。イカの細切りは焦げ付きやすいので、必ず火を消すか、ごく弱火で炒めることで、焦げ付かずに、ちょうど良い食感に仕上がります。ヘラやお箸で手早く炒めながら、イカの細切りが少しカールしてくるまで炒めてください。
Step 5
はい、これで、しょっぱくて美味しいイカの細切り炒めの完成です!ご飯のおかずにもぴったりですし、お弁当のおかずとしても最高です。常備菜として冷蔵庫にあると、いつでも美味しくいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね!